2024年のAmazonプライムデー・先行セールの特設記事はこちら。

↑諸事情からかなり低品質な記事になってしまいました。申し訳ございません。

総合

Amazonのブラックフライデーのおすすめガジェット

2023年1月1日

※当ブログではアフィリエイト広告などの広告を使用しており、記事内に広告が含まれる場合があります。

2023/12/05追記、セールは終了しました。こちらの記事の情報は全て2023年12月1日以前のものとなっております。

なお、この記事ではメーカー様より依頼があったセール情報の記載を一部の項で行っております。

この記事は2023/12/01で終了するブラックフライデー2023Amazonのおすすめガジェットのうち売り切れていない商品に的を絞って紹介していきます。

なお、この記事ではおすすめのガジェットのみに的を絞ります。細かくて複雑なお得なルールについては是非他の記事をご確認ください。

記事の注意点及びかうべきものランキングについて

細かいセールのルールは他の記事を参考にしてください

あくまでもこの記事はコスパの良さそうな商品の紹介に的を絞ります。

2023/11/23追記、筆者のTwitter上の知り合いのメガネさんというガジェットYoutuber兼ガジェットブロガーの方がブラックフライデー2023Amazonの情報をまとめた動画を出されています。そういった動画を参考にされた方が良いと思います。

紹介する商品はいろいろです。

セールでお得になっている製品や、セール関係なしにお得な製品、お得で無くても意外とお勧めな商品も紹介します。

基本的にセールで販売されている商品を紹介していく予定ですが、セール前に追記する商品を中心にセールになっていなくてもお勧めな商品も紹介します。

買うべきものランキング

金欠の筆者が欲しいものだけをあつめた買うべきものランキングも下記の記事で作成しています。

ランキングといってもSSSランクからBランクに分かれています。Tierに近いかもしれません。

欲望をムキダシにして書いた買うべきものランキングの記事はこちら!

2023/12/01追記、まだ在庫あり、おすすめなガジェット

ブラックフライデー2023も12月1日本日で終了となります。まだ在庫があるもののおすすめなガジェットをまとめます。

Type-Cからイヤホンに。ドッキングステーションやUSB-A変換アダプタ

ドッキングステーションがあればPCやスマホの端子を増やせる場合があります。

特にお勧めなのはイヤホンジャックを搭載したドッキングステーションです。タブレットの中にはイヤホンジャックを搭載していないものがあり、そういった際にType-Cで使えるドッキングステーションを使うことでいける場合があります。

筆者が使っているイヤホンジャック搭載アダプタを紹介していきます。

また、UGREENのUSB-Aと3.5mmを変換するこれも便利そうですね。実際使ったことないのでわからないですが。

スクリーンバーで手元を照らす

以前筆者が提供を戴いたSHUWEIのスクリーンバーがブラックフライデー2023でプライム限定価格が約3500円でセール中です。

手元を照らすことに特化していて、こんな感じでピアノやキーボードを照らすことが出来結構便利です。

また、白っぽい光も暖かい光も使えるので、時間帯にも合わせやすいと思います。

モニターライト 40cm SHUWEI RGBモニター掛け式 スクリーンバー 厚さ1~3cmのモニター対応 LEDディスプレイライト 500LM 3段階調光 7色カラフル/昼白色/昼光色/電球色 目に優しい パソコン作業 ゲーム雰囲気 USBライト SW-005
SHUWEI

UGREENの4ポート充電器

UGREENのType-Cを3つ搭載した65W4ポート充電器がブラックフライデーでセール中です。

そこまで出力は大きくないですが、ある程度の速度で複数端末を充電したい人にお勧めです。

また、100Wの方もセール中です。こっちは筆者も使っており、お勧めです。

短い電源ケーブルも。

メガネケーブルや3ピンソケットメスケーブルなどの電源ケーブルの短いものを求めている人がいると思います。

日本メーカーの短い電源ケーブルを紹介しておきますね。

定番。乾電池型充電池。

めっちゃ擦られているガジェットなので皆さんもご存じとは思いますが、充電池はかなりお勧めです。

節約にもなりますし、コンセントと充電器さえあれば基本的に寿命の限り復活するので、ポタ電などからの給電も行けそうですね。

Amazonのタブレットもセール中

Fire HD10やFire Max 11などがセール中です。

筆者が狙っているモノ一覧・実際に購入したモノ一覧

筆者が狙っているモノなどを記載していきます。

筆者が狙っているモノ一覧

  • コの字型昇降テーブル
  • キューブ型4面タイマー
  • タブレットのケース・液晶保護フィルム
  • Funlogyのポータブルスピーカー
  • 大手メーカーのNVME SSD1TB
  • 昇降デスクに取り付けられるキャスター
  • キーボードスライダー

などとなっています。

コの字型昇降テーブルはピアノの上にキーボードを設置するために入手を考えていましたが、別の方法で代用できたので除外します。

とはいえ、現状ではプライム限定価格で下記製品は4000円程度となっているようです。

また、集中力をコントロールするのに使えそうな六画時計タイマーも2023/11/30時点で2500円程度です。

created by Rinker
Mooas
¥2,980 (2024/11/23 06:28:46時点 Amazon調べ-詳細)

昇降デスク用キャスター

昇降デスクの欠点の一つに重量があり、移動が大変という点があります。

アジャスターからキャスターをつけることで、多少の安定感を犠牲にしても移動を容易にしたい考えです。

あくまでもFlexiSpot用のキャスターを紹介します。こちらは特にセールになっていないようです。

大手メーカーのNVME SSD 1TB

完全にワタクシゴトとなりますが、諸事情で1TB丁度のSSDが欲しいです。

以前筆者はGEEKOMさんというミニPCメーカーさんからIT13というi9-13900H搭載のミニPCを提供いただきました。記事リンクはこちら。

このミニPCは排熱不足なこと以外は特に欠点がないミニPCなのですが、強いて言うならSSDが2TBとちょっと持て余す容量となっています。

また、最近2つのNASのデータをLANケーブル経由でWindowsにマウントしたDASにバックアップしようと考えています。しかし、細かい大量のファイルが含まれていて、HDDだけだとあまりにも時間がかかるんですね。

その際にDASにSSDも導入してバックアップしたいと考え、バックアップ用のSSDにIT13のSSDを使い、IT13には別個のNVME SSDを導入したく、今回Amazonブラックフライデー2023で購入したい考えです。

やっぱり多少値段が高くても大手メーカーの新品が最も信頼できるということで、今回狙っています。

とはいえ、PC専門店で大手メーカーのNVME SSDを中古で購入した方が安く済むのでは?と考える部分もあり悩み中ですね。

また、SSDについてはヘビーユースしないので、長期的に使わないこと前提で格安メーカーのSSDを使うというのも方法の一つです。

2023/11/22追記、キオクシアの1TB SSDが約7000円程度となっているようです。2023/11/24でも在庫があるようで迷っています。

また、その他にもトランセンドなどのSSDもセールになっているようです

なお、筆者もSSDが必要でしたが、あまり安くなっていなかったため中古で実店舗で購入しました。やっぱりPC専門店は安いですね。

ちょっとした便利ガジェットの類い

イヤホンスプリッターで2音源を1つに

筆者はデスクに動画視聴用のタブレットと作業用のPCを両方置いているのですが、これを1つのCreative T60だけで両方音を出せないかと調べたところ、オーディオミキサーなるものがあるとのこと。

しかし値段が高いのでどうしたモノかとさらに調べると、イヤホンスプリッターなるもので音を合流させることができるとのこと。タブレットやPC側で音を大きくする必要があったり、ノイズが入る場合もあったりするとのことなのですが、とりあえず筆者は十全に目的を達成できました。

2023/11/30時点ではBelkinのこれが1400円程度です。但し、ダイソーでは3分岐のスプリッターが110円で販売されているので、そっちをまず試してみるのも良いかもしれません。

口数の多い電源タップは便利

10個口など複数の口数がある電源タップはとても便利です。

筆者はNから始まる格安メーカーのタップも使っていますが、日本メーカーでお勧めなのはサンワサプライのこれです。

2023/11/30時点では2200円ぐらいですが、日本メーカーですし、良いと思います。

サンワサプライの電源タップのレビュー記事はこちら。

一応興味がある人もいるかもしれないのでNVEESHOXの方のタップもリンクを貼ります。なぜかコンセントを抜き差しするときにきついですが、それ以外に問題はなさそうな気がします。ただ、独特な形状なので使用したい機器と合うか確認したほうがいいかもしれません。

2023/11/30追記、現状で2500円程度となっています。

2023/11/30時点ではまだAmazonベーシックの電源タップも販売中です。ブラックフライデー中に購入しましたが、今のところ問題なく使えています。

また、雷ガードなどのついた電源タップも以外と便利ですよ。筆者はELECOMのこれを使っています。

created by Rinker
エレコム(ELECOM)
¥616 (2024/11/23 19:13:09時点 Amazon調べ-詳細)

VESAで取り付けられるあれやこれや

筆者がおすすめしたいのは上海問屋のこのモニターアーム用ノートPC用VESAトレイです。楽天で大体1000円ぐらいで販売中。

余っているモニターアームなどに取り付けられます。

ノートPCだけでなくモバイルモニターや紙のノート、タブレットなども取り付け可能で便利です。

また、競合機種は1600円ぐらいだったりしますが上海問屋のものは1000円程度どお値打ちなのもメリット。なお、楽天市場での販売です。

上海問屋 モニターアーム用VESA取付ノートパソコントレイ DN-916152

また、ErGearさんもノートPC用トレイがありますので紹介します

筆者が実際にこのブラックフライデー2023絡みで購入したモノ

電源タップ

2年ぐらい前に購入したNVEESHOXの電源タップを落下させて壊してしまったので、新しい電源タップを購入することに。

このタイプはアダプタが干渉しやすいのが欠点ですね。

丁度アマゾンベーシックの電源タップタワーがセールになっていたので購入しました。

実際に到着して、太かったですが、かなり使いやすいですね。

NVME SSDアダプタ

諸事情でミニPCのNVME SSDを付け替えようとしてSSDを用意したは良いもののミニPCのNVME SSDスロットが1つしかなく、さらにNVME SSD用の外付けケースも無いことに気づきました。

そのため、比較的評判が良く、10Gbpsも可能なものを購入しました

突っ張り棒で使えるカーテン

諸事情から突っ張り棒を使ったカーテンを用意したくなりました。

ブラックフライデー2023まっただなかにAmazonで購入しようとも思いましたが、今購入したら発送に時間がかかりそうなので、楽天で良さげなモノを見繕うことに。

筆者に合ったカーテンはコレだと思いました。

Amazonでも突っ張り棒を使ったカーテンは売っているので、一つ紹介します。

セール前に狙っていたガジェット

タブレット類

正直いろいろ下落してる筆者のサイトですが、タブレットに関しての興味はまだまだ高止まり。

まずはこちらのHeadwolf HPAD5です。

10.5インチ程度のHelio G99タブレットとしてはかなりスペックが盛られています。Redmi PadやiPlay 50 Proに勝るかもしれない逸材だと思います。

2023/11/22追記、Headwolf HPAD5は先行セールにて26500円程度となっています。

Funlogyのスピーカー

Funlogyさんのスピーカーは意外と良いという声を結構聞きます。

筆者もとても気になっているのですが、ブログの収益が落ち込んでいるためになかなか買えません。しかしそれでも安くなれば買ってみたいです。

なのでフリマサイトを見張りつつも今回のブラックフライデーに一縷の望みを託しています。

2023/11/22追記、こちらのスピーカーは先行セールで約4000円となっているようです。筆者は購入を断念しましたが、もし興味があれば。

それではこれ以降はおすすめのガジェットをまとめていきたいと思います。

なお、あくまでも予想や現時点でコスパが良いガジェットのみをまとめています。

スピーカーなど音響機器の類い

Creative社の製品

筆者はスピーカーはクリエイティブ社の製品が最強だと考えています。

だって安いですし、音質もかなり良いですし、何より評判がとってもとても素晴らしいんですもん。

筆者は自費で新品購入しましたが大大大満足でした。

とにかく安くてそこそこに音質が良いスピーカーを選ぶならCreative Pebbleは良い選択肢ですね。

2023/11/30時点では、Creative Pebbleは2000円程度となっており、いつもと同じくらい安いですね。

Creative Pebbleのレビュー記事はこちら。

また、ポータブルスピーカーとしてはMuvo Playもお勧め。筆者も中古で購入しましたがこのコンパクトさでこの迫力は反則級ではないかと思います。

最近はこれをAUX接続でPCの据え置きようスピーカーとして使用しています。音質が下手なサウンドバーより良いですね。

また、Funlogyさんのポータブルスピーカーもセール中です。FunlogyさまのスピーカーはAUXにも対応しています。

もっと小型なサウンドバーが増えると良いのに!

Oladance様のセール情報

この項ではOladance様よりセール情報記載の依頼がありましたので、セール情報を記載します。

Oladanceさんのイヤホンは数千円程度のイヤホンに比べて値段が高いと思われます。おそらくそれでも結構人気があると思われるのでモノは良いと思うのですが。

それが今回のセールで3割引になっているようなので、お得かもしれませんね。

なお、これらのセール情報は全て11月22日から12月1日とのことです。

Oladance OWS ウェアラブルステレオが30%オフの14686円

Oladance OWS2が16600円となっているとのことです。

今回のセールでOladanceさんのイヤホンに興味がある場合は安く購入できるチャンスかもしれませんね

モニター類

極上のマルチタスク体験を 43インチ4Kモニター

事務作業や文章の作成やウェブブラウジングなどで複数のウィンドウを画面いっぱいに貼り付けまくりたいという方に存外お勧めなのが43インチ4Kのモニターです。

筆者はGEOで購入した4K43インチのチューナーレステレビをこよなく使い込んでいますが、めちゃくちゃ使い勝手良いです。

ただ、重量があり、スペースもかなり取るので人を選びます。

4K43インチモニターだとJAPANNEXTさんのコレは結構お勧めですね。以前レンタルを戴きまして、4K43インチモニターの使いやすさがかなり好きになりました。2023/11/30の時点でも比較的コスパが良いかと思います。

WFHDでFHDから作業領域をちょい足し

WFHDの解像度のモニターもかなりお勧めです。

基本的なモニターよりも横長なWFHDは2つのウィンドウを横に並べやすく、マルチタスクに強いです。

また、シンセシアを用いたピアノの練習でも若干使いやすいと思います。

FHD解像度のモニター1枚だとマルチタスクがつらいですが、デュアルモニターにして配線や値段がかさむのは嫌だなあ、そんなときにWFHD1枚に置き換えるのも面白いと思います。

個人的にお勧めの解像度は29インチです。

2023/11/30時点ではSAMSUNGのコレが廉価で良いと思います。

3440×1440の誘惑

とはいえ、2560×1080よりもさらに高解像度な3440×1440のいわゆるUWQHDの解像度のものもあります。

こちらは筆者は未体験ですが、マルチタスク性能がとても高そうで良いですよね。

タブレット類

タブレット類を紹介していきます。

コスパの良い格安タブレットたち

Androidタブレットで動画視聴をメインに愉しむならRedmi Pad SEはかなり良い選択肢の一つです。が、2023/12/01時点で在庫切れです。

Redmi Pad SEのレビュー記事はこちら。

また、Helio G99搭載タブとしては再安級のiPlay 50 Proも2023/12/01時点でセール中です。なお、不具合などの情報も結構あるので、レビューなどを参考にしてください

iPlay 50 Proのレビュー記事はこちら。

タフネスや防水のあるタブレットのおすすめ

筆者が地味に推しているのはBlackview Active 8 Proです。

Helio G99搭載の分厚く重いタフネスタブですが、ハーマンカードンのクアッドスピーカーを搭載しており、この価格帯としてはかなりグレートなスピーカー音質です。

難点としてはなかなか良いケースが無いことなどが挙げられますが、それでも個人的には押したいです

2023/11/22追記、先行セールにて約37000円となっています。

Active 8 Proのレビュー記事はこちら。

また、防水タブとしてはGalaxy Tab S9 FEもかなりお勧めです。

指紋認証やスタイラスペンの付属などがあり、2023/12/01時点で6万円を切る価格設定となっています。

12インチ以上!大画面のタブレット!

最近格安中華タブレットメーカーも12インチタブレットを出しつつあり、大画面なタブレットでも比較的格安で入手できる機会が広がりつつあると思います。

現状Amazonで一番お勧めな12インチタブレットはTeclastのT60です。

いわゆるT616搭載のタブレットですが、2023/11/18時点では28000円程度と比較的安価に購入可能です。

もちろんHelio G99搭載の12インチタブであるDOOGEE T20 Ultraもあるのですが、2023/11/18時点で4万円を超えてくることを考えるとちょっと厳しいかもしれません。とはいえ、セール価格次第ですね。

2023/11/24追記、DOOGEE T20 Ultraはプライム限定価格で約43000円です。

その他にはOUKITEL OT5等も海外では発売されていますが、すくなくとも日本ではまだ発売されていないようです。

Blackview Tab 18が2023/11/24時点では大体38000円程度となっています。筆者はまだレビューしていませんが、評価が結構良いので素晴らしいですね。

2023/11/25追記、Blackview Tab18は在庫切れとなっているようです。

Tab 18についてまとめた記事はこちら。

2023/11/23追記、Amazonで突如としてAVIDPAD A90というタブレットが登場しました。A90についてはまだレビュー記事など実際の使用感などの情報が無いですが、12インチかつHelio G99搭載と興味深い性能になっています。

こちらはレビュー情報が無いのですが、2023/11/23時点で約30000円と気になる価格になっていたので紹介させていただきます

みんな大好きiPad!

まずiPad 第9世代が2023/11/24時点で約45000円です

とはいえ、個人的には中古でも多少高くてもiPad Pro 11(2018)を買った方が良いとは思っています。ステマネありますし、クアッドスピーカーですし、Type-Cですし

iPad Pro 11(2018)のレビュー記事はこちら。

created by Rinker
Apple(アップル)
¥49,800 (2024/11/23 19:13:19時点 Amazon調べ-詳細)

有名メーカーのタブレット

2023/11/24追記、Galaxy Tab A9+がブラックフライデー2023で現時点で約31000円です。

sd695でメモリやストレージは若干弱いですが、Androidタブレットメーカーとしてはかなりお勧めなSAMSUNG製で個人的にはお勧めです。

また、みんな大好きXiaomi Pad 6 無印が2023/11/24時点で約45000円となっています。王道のAndroidタブレットが欲しい方にお勧めです。筆者は購入していませんが、かなり評判は高いです。

ノートPC類

CHUWIのN100ノートPCが廉価

CHUWIのGemibook Plusという15.6インチ16GBメモリかつN100のノートPCが2023/12/01時点のプライム限定価格で約4万円です

N100でこの価格はかなり頑張っていると思います。

完全にエアプですが、かなり興味深いPCですね。

その他PC系

GEEKOMのミニPC

GEEKOMの第13世代ミニPCがブラックフライデーとなっています。

2023/11/24時点でi9-13900H搭載のGEEKOM IT13が約10.8万円です。

実際にi9モデルを提供いただいて使用した感想としては、排熱でCPU性能を出し切れないのが若干もやるポイントですが、第13世代のワッパの高さやWifi6E対応やusb4対応などが良いポイントだと思いました。

なお、i5-13500Hモデルもあり、約73000円程度の価格となっています。

IT13のI9モデルのレビュー記事はこちら。

Minisforum UM780XTXのベアボーンが安価

UM780XTXというミニPCのベアボーンが2023/12/01時点で78000円程度です。

OSやストレージやメモリは別途用意する必要性があるものと思われますが、さらに特筆すべきはOCuLinkを搭載していること。これによって外付けGPUを搭載できるモノと思われまして、とても興味深いです。

また、内蔵GPUも比較的強力らしいですね。とても興味深いです。

トラックボールの最推し

筆者はトラックボールが大好きです。

狭い場所を始め場所を選ばず場所をとらず場所を動かないトラックボールは筆者のデスク環境の自由度をぶち上げてくれる大好きなマウスです!

人差し指トラックボール論者の筆者はメインのトラックボールをエレコムのHUGEを使っています。大玉最強!なお無線モデルを愛用してますが、無線より有線の方がいいとおもうので有線モデルを貼付します。2023/11/24時点で約3900円です

また、エレコムの廉価なトラックボールも掲載しておきますね。

WIFIルーター・スイッチ・NAS、ネット関連

スイッチングハブ・lanケーブル

ネット接続は一般的に無線より有線の方が安定していると言われています。

LANケーブルについてはCAT6Aがお勧めです。CAT6でも1Gbpsを超過した速度が出せるケーブルもありますが、そこまで値段も変わらないですし、CAT6Aがお勧めです。

ながさは様々でデスク上で使いやすい50cm程度のものから別の部屋につなげやすい10m超えのものまであります。

ちなみに。値段が安いLANケーブルが欲しい人はダイソーに行きましょう。CAT6Aの1mケーブルがなんと110円。CAT6Aの5mケーブルがなななんと330円とお値打ちです。

難点としては黒一色のケーブルなので見分けがつきにくいことが挙げられます。カラフルなケーブルが欲しい人はAmazonなどで買った方が良いかもしれません。

ちなみに、現在も一部店舗ではCAT6のカラフルなメッシュケーブルが販売されています。CAT6ですが。

created by Rinker
サンワサプライ(Sanwa Supply)
¥863 (2024/11/23 19:13:21時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
サンワサプライ(Sanwa Supply)
¥1,262 (2024/11/23 19:13:22時点 Amazon調べ-詳細)

それと、スイッチングハブです。

ポート数は基本的に8ポートがおすすめです。使用する機器を増やすことを考えて、ポート数を気持ち多めにするのがお勧めです。

筆者はギガビット対応ハブについては以前TP-Linkのモノを使っていましたが、安定して使えていた印象です。

2.5GBEの場合、筆者はプラネックスのものが安くてお勧めだと思います。筆者はこの5ポートのモノを使っています。

2023/11/24追記まさかのTP-Linkの10GBE5ポートハブが2万5千円台という価格設定。僕は当惑しました

NAS

NASとしては基本的にQNAPのモノを選ぶのが一番良いと思います。

ソフトウェアの完成度も十分ですし、性能やハードウェアの機能の割には値段も安いですし。

また、10GBEを増設できるモデルが安いのも高評価です。

2023/11/22追記、先行セール時点ではこのTS-233が約26000円と比較的リーズナブルです。

ただ、人によってはAsustorやSynologyあたりも選択肢になるかと思います。

個人的にはハードウェアの割には値段が安いもののOSの完成度がちょっと微妙なTerramasterはちょっと万人向けではないかなと思います。筆者は提供を受けましたし、F5-422を自費購入してますし、好きですし、毎日とは言わなくてもよく使っていますが。

F2-223はNVME SSDスロットもありますが、人を選びますね。

なお、Terramasterさんからセール情報を戴いていました。どうやら多くの商品が20%オフになっているとのこと。

2.5GBE変換アダプタ

2.5GBEは対応させるのが簡単な割には従来の1GBEよりも2.5倍程度の速度を出せます。

筆者も2.5GBEのUSB変換アダプタを2つ自費で購入していて、地味に重宝しています。

2023/11/24時点でORICOのType-Cドッキングステーションで2.5GBE搭載のモノが約3200円となっています。2.5GBE単体だけでも2500円ぐらいなので、ドッキングステーションでも合ってこの価格は安いかと思います

なおこの商品は複数種類があるので2.5GBE搭載モデルを購入するよう注意されることをお勧めします。筆者は過去に一回間違えて1GBEモデルを購入した経験があります。その後2.5GBEモデルを購入しましたが、普通に使えています。

また、その他にもUSBType-Aと2.5GBEを変換するアダプタがあります。

いろいろな機種はありますが、筆者が使っているQUUGEのアダプタが2023/12/01の時点で約3100円でした。

おすすめのデスク

FlexiSpotの昇降デスク

昇降デスクといえばフレキシスポットですね。

フレキシスポットのデスクは保証期間がながく、ブランド力もあります。

筆者も2回FlexiSpotさんのデスクを提供いただいたのですが、比較的安定感があり、昇降もスムーズな印象があります。

筆者が提供いただいたデスクの中で特に気に入っているのはE8で、160cm×70cmの天板をのせても安定感があるのは特徴的です。筆者の部屋は畳なのでどうしても揺れてしまいますが、それでも比較的安定している部類かと思います。

ちなみにFlexiSpotさんはオフィスチェアやワークチェアも力を入れているようです。例えばこのOC7とかかなりコスパが良さそうですね。

メッシュチェアで、座面の奥行きや前傾角度を調整できる機能があります。控えめに言ってめちゃくちゃ面白そうですね。

2023/12/05追記、念のため記載しますが前傾機能は座面のみのようです。

しかも価格もセール前の2023/11/18時点では大体32000円程度となっています。

筆者も今新品で椅子を買い換えるのならこれ一択だと思っています。問題は身長186cmの筆者の身長にマッチするかどうですが、、、

格安メーカーの昇降デスク

ブラックフライデー2023でよさそうな格安メーカーの昇降デスクはこちらの別記事でまとめていきます。

キーボード類

EPOMAKERのキーボード

EPOMAKERのキーボードが結構人気です。

技適を取得していないという情報もあるので有線のみで使用していますが、それでも出来が良いものが多いです。

おすすめの一つはGK75の茶軸です。

ロープロファイルっぽい打鍵感が特徴。また、有線のみ対応なので技適を気にする必要はありません。

筆者もブログ執筆によく使用しています。

2023/11/24時点ではプライム限定価格で7536円となっているようです。

GK75のレビュー記事はこちら。

また、このGK75と配列がよく似たキーボードの赤軸を買ってみたところ以外と悪くなかったので紹介します。

Ussixchareの82キーキーボードの簡易レビュー記事はこちら。

2023/11/24追記さらに似たような配列のYUNZII X75、クリスタルでスケルトン(誤用)な透明なキーボードもプライム限定で約7700円となっています。2023/11/24時点で

Macユーザーは60%キーボードもお勧め

矢印キーをFn+PNFDで代替できるMacの場合60%という選択肢もあります。

筆者はブログ執筆ではDuckyやAZAZZなどの60%キーボードを採用しています。

Duckyについては静音赤軸のモノを愛用しています。

2023/11/24追記、HUOJIの61キーボードが2023/11/24時点でプライム限定で約2400円となっています

キーボード系の周辺機器

オシャンティーなキーボードスタンドを発見しました。これもブラックフライデーで2023/11/24時点で1904円です。

また、デスクマットは良いものが無いかと探しましたが、ダイソーの330円で買えるデスクマットのコストの安さにはかなわないので紹介しません。

充電器、ポータブル電源など電源系

BLUETTIのポータブル電源

ポータブル電源は非常時やアウトドアだけでなく、大型のモバイルバッテリー的に使ったり、家電のW数を計測したり、UPSのように使ったりするなど 様々な使い方を見いだせるガジェットとなっています。

最近提供を頂くことがあったっBLUETTIさんのポータブル電源野中で安そうなモノをピックアップしていきます。

まずはAC2Aです。コンパクトで小型でリン酸鉄系のポタ電で、2023/11/23時点では19800円程度の価格となっています。

3ピンソケットメスケーブルで充電が可能で、必要最小限にまとまった性能となっています。

AC2Aのレビュー記事はこちら。

また、EB3Aも2023/11/23時点で23800円程度の価格となっています。こちらは筆者が半年前に自費で購入してレビューしてました。価格の割には結構パワフルかと思います。

EB3Aのレビュー記事はこちら。

また、つい最近AC70を提供いただきました。

AC70は非常に大容量なリン酸鉄系ポタ電です。高速充電モードで870Wぐらいで充電が可能です

AC70のレビュー記事はこちら。

ワットチェッカーにもなる!スマートプラグ

筆者はワットチェッカー代わりにSwitchBotのスマートプラグを使っています。

PCやタブレットの消費電力を計測する分にはコレが一番使い勝手が良いと思っています。

いろいろなガジェットのごった煮

キーボードスタンド

DONNERのキャスター付きキーボードスタンドがプライム限定で約1万円です。

個人的にかっこいいと思います。

ちなみに筆者はピアノを練習してますが、スティック型ピアノを下記のようなスタンドにのせていますね。

なおブラックフライデーでもピアノが複数セールになっていて、いわゆる格安メーカーの製品にも面白そうな製品はあります。

ただ、ピアノに関しては鍵盤の手触りや打鍵感が実際に触ってみないことにはわからないのでここでは紹介しません。

DASなどストレージ系について

DASについては筆者はそろそろTerramasterから発売されそうなD5 Hybridという機種に興味があります。日本で発売されるかはわかりませんが、3.5インチベイ2つに加えてNVME SSDスロットを3つ備えたおそらく3万円ぐらいのDASです。

筆者はD5 HybridをPCにマウントし、複数のNASのバックアップ先にしようとしていますが、それ以外にもPCのデータ保管庫となどとしても使いやすそうです。

現状発売されている製品に限ると、まずORICOのWS500RU3が評価は微妙なもののRAIDを組めますし5ベイですし値段も2023/11/25時点でプライム限定価格で14870円で良いと思っています。

そこそこ評価が高いケースですとUGREENのコレでしょうか。ちなみにUGREENさんは近々NASも出すようですが、なんとCPUにN100を搭載しているらしいです。続報が待たれるところですね。

使い方いろいろ。サイドテーブル

昇降式のサイドテーブルはわりと万能に使えるのでお勧めです。

筆者は以前中古でサンワサプライのサイドテーブルを購入したのですが、これがいろいろな使い方ができました。

ベッドテーブルとしても撮影テーブルとしてもキーボード台としても使えました。

板が剥がれてしまっていたため自己責任で適当な板を張り付けて使っています。

以外と便利なサンワサプライのおサイドテーブルが2023/11/25時点でブラックフライデーで約6000円となっています。

電動ドライバー

電動ドライバーはあるとめちゃくちゃ便利です。

ネジ回し作業の効率化に最適です。

ただ、万能ではないので普通のドライバーも常備しておきましょう。

筆者はこれを購入して、半年間何の問題も無く使えていますが、大手メーカーのモノも紹介しておきますね。

後書き

参考になれば幸いです。

ご覧頂きありがとうございました!

 

-総合