総合

Intel N100強い!Beelink S12 Proを実機レビュー!

2023年3月1日

この記事では、Intel N100を搭載したBeelink S12 Proを実機レビューします!

結論から言って、めっちゃベンチマークが高くでています。

Intel N100に興味があったので、AliExpressで購入しました!

実際にレビューしてみると、事前情報よりも高い処理性能が出ていてびっくりしました。

もちろん、なんらかの不具合などでこのようなスコアが間違って出る可能性もあります。

2023/03/21追記、最近ベンチマークを回している限りでは、スコアが落ちたりと言ったことはありません。

各種ベンチーマーク

ドラクエベンチ、CRYSTALDISKMARK、CinebenchR23、R15、Geekbench6のスコアを計上しています。

実際の使用感

実際の使用感はこちら。

文書作成などのライトなマルチタスクは問題なし。

ブログを書くのに試しに使ってみました。

確かに一瞬だけCPU使用率100%に張り付いたりするのですが、快適な記事執筆は可能でした。

Chromeでエディタを開いていたのですが、もっと軽量なブラウザなら、さらに快適に執筆できるはずと感じました。

メリット

メリットはこちら。

結構省電力性能も高い

Intel N100のTDPは6Wです。

PCが消費する電力を電力チェッカーでチェックした結果、10Wから25Wの間で推移しているようでした。

めっちゃ電力消費がいいですね。

性能がやばい。

バランスブレイカー感がやばいなあとか思います。

デメリット

デメリットはこちら

トリプルディスプレイには非対応

3画面のディスプレイには(HDMI端子×2しかないため)対応していません。

あとがき

参考になれば幸いです。

The Moneytizer

-総合