こんにちは!ブログ「重藤録」を運営しております、重藤 六(しげとう ろく)と申します。
このページでは僕個人のことと、サイトのことをある程度掘り下げて語ります。
現役ガジェットブロガー重藤六について
1990年代ぐらいに田舎にて生まれました。
なお、重藤はとある生きづらさを抱えているものの、ブログのPV数が減少する恐れがあるゆえに、記載は一切しません。
高校卒業後就職のため専門学校に入るも、全く思うようにいかず、お金を無駄にしました。
専門学校卒業前から人生に絶望し、卒業後は1年ほどニートになリマした。
ニート期間中に色々な支援を受けたのち、訓練施設的なところに入所。1日4時間ぐらい、データ入力をして過ごしました。
数年ほど働くが、リベ大などで情報を得るうちになんか副業を始めたくなりました
しかし、その訓練施設的なところは、副業が禁止であった。悲しいかな。
訓練施設を2021年11月に退所しました。退所の翌日にブログ「重藤録」を開設しました。
ブログは副業の1つのつもりでしたが色々挫折した結果ブログでしか稼げないことがわかりました。
死に物狂い背水の陣でブログに挑む結果に。
そして、現在に至ります。
なお、重藤録の自問自答形式のインタビュー企画のこちらの記事でも重藤六の経歴について語っています。
元弱小YouTuber重藤六について
2022年4月ごろからYouTubeを始めるものの、なかなか思うように伸びませんでした。
2022年6月ごろに低評価や煽りコメントに我慢がならずに短兵急にチャンネルを削除しました。
復活できると思っていたが、一度消したちゃんねるは復活できないことに気づく。やばい。
そんなこんなでYouTuberは大損害。
2度とYouTubeはやらないと心に決め、現在に至ります
ただ、あくまでも自分が運営するのは絶対にやらないというだけで、何か出演して欲しい動画等があれば、無償でお受けします。
お気軽にどうぞ。重藤は喋ることは大好きですので。
元翻訳者重藤六について
かねてよりお仕事をいただいていた、Blackviewさんからお仕事として、PR TIMES様に載せるプレスリリースの作成を行なうことがございます。
いろいろな関係でBlackviewさんから私が翻訳者であるという、公式のアナウンスはしていただけません。
とはいえ、Blackviewさんの担当者様から翻訳者である旨を公開していいと許可をいただきましたので、公開させていただきます。
2023/05/27追記、ブログが軌道に乗りすぎており現在ではブログに注力するため翻訳は行なっておりません。
重藤録 基本情報 2023年6月現在
サイト名 | 重藤録 |
ドメイン | shigedosicks.net |
PV数 | 月間最高25万PV |
現状興味があるジャンル
2023/09/03作成
現状興味があり、そこそこの記事数があるジャンルは次の通りです。
- Androidタブレット
- iPad
- 電動昇降デスク
まだ記事数は少ないモノの、今後力を入れたいジャンルは次の通りです
- 電子ピアノ
- MIDIキーボード
- ルーターやハブなどネットワーク機器
- HDDやSSD
記事数はそこそこあるモノの、今後記事を量産する見込みが少ないジャンルは次の通りです
- Mac
- ミニPC
- モニター・ディスプレイ
- キーボード
重藤録の重藤六の意気込み
このブログでは、ガジェットについて、可能な限りオリジナリティを高めに発信します!
2023/06/19修正、特に記事割合の多いガジェットは現在、企業様からの提供などは4、5割です。半分程度は自費で購入してレビューしています。
(最近の検索やAIの趨勢を見ると、近い将来収益の大幅減の恐れがあります。その結果ブロガー業を廃業、とまではいかなくとも副業程度の立ち位置になる可能性があり、ガジェットを自費でバンバン購入するのが厳しくなっています。)
なお、提供や依頼を受けて記事を執筆した場合は忘れていない限りその旨を記載しています。
特に密度が高い情報を提供していけるように努力しています。
また、Googleアドセンスは、ユーザー様の使い勝手や、自分へのリターン等を勘案した結果、
全面非表示!ではなく、使いやすさを害しない程度に表示しています。
(ほかに、Amazonと楽天、バングッドとヤフーショッピング、アリエクスプレス、OPPO公式サイトなどの広告を貼っております)
このブログを読んでいただいた方に有益な情報を提供できたら幸いです。
重藤六の実績
主として、Androidタブレットでコスパの良い製品を出しているBlackview様や最近日本でも抑制品を発馬しているDOOGEE様からお仕事をいただいています。
2023/05/27追記、過去には日本企業では、コスパの良いモニターを出す企業の一つであるJapannext様の公認アンバサダーとなっていました。
さらに、あの日本のサプライメーカー、サンワサプライ様からもお仕事をいただいております。
重藤録の基本姿勢
・Celeronはコスパいいのでバンバンおすすめする。
・Celeronの後継モデルであるIntel N95やN100もおすすめする。
- 中華PC、たとえば中華ミニPCのライセンスの情報は結局訳がわからないので、2023/08/21時点ではOEMライセンスを搭載する傾向にあるGMKTec、GEEKOM、CHUWI、Minisforumの4社を中心に紹介したいです。
- 特にMinisforumは正規品のWindows Proを使っていると公式サイトに明確に記載されているため、特に信頼しています。製品数も多いですからね
- また、実際に検証したわけではないのですが、ミニPCも出している名が知れた有数の有名PCメーカーのモノなら安心感はあるかもしれません。
- その他にはOS非搭載のベアボーンキットを買うとかでしょうか
・Blackviewは魅力的なのでおすすめ
・タブレット全般をおすすめする
- Androidタブレットをバンバンおすすめする
- タブレットは動画視聴やブラウジングなどの用途が中心。
・Macもおすすめする。
・iPadについてもおすすめするが、Androidタブレットのことを常に忘れない
・千円でも安いガジェットをおすすめする。
・新品でも中古でも、合理的な価格のガジェットをおすすめする
・ガジェットは消費電力の少なさと値段の安さも大切。
・M1チップとか最高です
・客観的で公平な浅い観点より、
・主観的で偏屈で穿った観点をお届けする
・ただし、可能な限りDisりや謗りは行わない。
・どうしてもデメリットや欠点などを記載しないといけない場合は、可能な限りオブラートに包んで、できる限り理論的に記載する
・辛口レビューより甘口レビューを心がける。
・少しでもいいポイントを見つけることを心がける
- わからないことはわからないとはっきりいう
・エアプ記事の場合は、エアプとしっかり明記する
商品提供へのスタンス。
商品提供を受けた上で記事を書くことも最近増えてきました。(その場合は明記しています。)
提供を受けた場合にも、できる限り正直なレビューを心がけています。
ただし、提供をいただいた企業様から修正の依頼があった場合はできるだけ応じています。
また、デメリットに対する過度なDisりや、露悪的な攻撃は行わないように心がけています。
商品の性能が低いからといってそのことを記載する以外に痛罵や中傷をする必要は僕はないと思っています。
また、提供を受けたことによって、公平性が損なわれる可能性もなくはないと思っています。
しかし、僕は、提供を受け実際に使うからこそ、スペックや前評判、下馬評には現れない情報がわかるのではと考えています。
例えば、スピーカーの音質や持った時の感覚や手触り、様々なアプリでの動作の感覚などなどなどなど。
それによって確かに公平性は下落するかもしれません。しかし、情報量は増えます。
確かに公平性は重要です。ただ、公平さを追求しそれだけが大切なのであれば、「iPad Pro 10.5とXiaomi Pad5を比較」とするタイトルの記事を出し、その記事に何の情報も文章も比較ものせないこともできます、すなわちタイトルだけの記事です。
それだって、どちらにもいいことが書いていないので、公平なのです。
しかし、そのような記事を読みたいと思う人はあまり多くないはずです。少なくとも僕は読みたくありません。
記事に求められるのは公平性だけではなく、客観的な仕様や主観的な経験、論理的な分析や有機的な感情などだと僕は考えています。
だからこそ、そういった情報を得るために提供を受けるというのは、僕は悪いことではないと思います。もちろん人には様々な考え方がある上に、僕は頭が悪いので大したことではないと思いますが。
重藤録と重藤六に関するQ&A
Q&Aです。
うさぎアイコンは何?
初めまして、羽鳥万(はとり ばん)と申します。
重藤録の助手役、ツッコミ役を務めています。
羽鳥万くんは、うさぎです。
名前の由来は、四字熟語「波濤万里(はとうばんり)」からです。
ちなみについでに重藤録の名前の由来をいうと、四字熟語「六師外道(ろくしげどう)」からになっています。
アイコンの画像はどこから?
以前はダ鳥獣戯画様のものを利用させていただいていました。
現在は、重藤六のアイコンは重藤六本人の手書きで、羽鳥万のアイコンはStable DIffusionで作成したものに全て置き換えているはずです。
僕のアイコン、味がありますよね?
雑味しかねえ。
2024/08/24追記、アイコンについて念の為アイコンを変更しました。また、うさぎのキャラのアイコンもStable Diffusionで作成したものであるため、念の為消去しております。
記事で商品の提供をどれくらい受けているの?
私はステルスマーケティング防止の観点から、提供やレンタルを受けた場合は記事内に明記しているはずです。
基本的に、記事内で提供を受けたり、PR記事を依頼されたりした場合はその都度記載しています。
そのため、明記がない限りは案件記事ではないと思っていただいて問題ありません。
なお、現在継続的にお仕事をいただいているのはBlackviewさん、DOOGEEさん等です。
また、JAPANNEXTさんから以前は定期的にお仕事をいただいていました。が、アンバサダー任期満了のため、現在はお仕事を受けておりません。
また、継続的にお仕事をいただいていても、筆者の自費で購入している場合もあります。
(具体例、サンワサプライさんの電源タップやWチェッカーなど)
確かに中華タブレットやなどなど、結構中華製品を多く入手してはいますが、体感で5割程度は自費です。
そのため結構火の車ではありますよ。
記事の公開日について
記事の公開日については、諸事情によって公開できません。
ただし、レビュー記事など公開時期が必要だと思われる場合は、可能な限り時期を記載します。
おまけ 重藤六の作業スペースについて
私重藤六の作業スペースをとくと笑覧あれ
このおまけいる?
最も僕が作業をしている環境がここになります。
トリプルモニターに座りデスクを組み合わせています。
また、タブレットを3つ使い、
動画視聴や、アナリティクスの閲覧に
役立てています。
第2環境がこちらです。
MBAをクラムシェルで使っています。
キーボードはE元素の赤軸です。
デュアルモニターなので、
トリプルモニターほどではないですが、
作業の効率は高いです。
第1、第2ともにMacの環境をお見せしましたが、
第3ではWindowsの環境をお見せします。
ほとんど使うことはないのですが、
それでもROM焼きの際には重宝しています。
また、Windowsを使わず、Macbookや
iPadを置いて作業することもあります。
第4作業環境は、だだっ広いスタンディングデスクとなります。
適宜ここにノートやタブレットを置いて、
作業しています。
、、、このおまけいる?