重藤六

泥タブを30種以上、iPadを10種以上、Blackview製品を10種以上、ミニPCを6種、中華スマホを12種使ってきたブロガー。Macbook、サイコー。月間18万PVの当ブログを運営。ほぼ高卒。愛と思い遣りと理解のある記事を書きたい。少なくとも2023/03/29以降は甘口レビューを心がけます。短所や不具合はオブラートに包んでいきます。

【高性能も省電力も】おすすめミニPC7選【Ryzenも激安も】

2023/6/10  

この記事ではミニPCのメリットやおすすめのミニPCについて語っていきます。 ミニPCは非常にコンパクトなのに、高い実用性を誇る、優れた製品で、おまけに価格もお求めになられやすい製品です。 普通に使える ...

【レビュー】ALLDOCUBE iPlay 50のコスパが良い件

2023/6/10  

2022年12月追記、ついにiPlay 50が到着しました! 実機レビューの方もこの記事に追記していきます。 訂正、正確にはクアッドスピーカーではなくデュアルスピーカーでした。この度は大変申し訳ござい ...

no image

【Antutu24万】BMAX Maxpad I11 Plusを実機レビュー

2023/6/10  

今回BmaxさんからMaxPad I11Plusを提供いただいたので、レビューしていきます。 MaxPad I11Plusは良くも悪くも癖がない中華タブレットです。 Unisoc T616という比較的 ...

no image

iPlay 50 Proが日本Amazonで発売開始されてる件

2023/6/10  

2023/05/30追記、改良仕様版なども販売されているようですが、現時点ではあまりレビューなどの情報が多くない印象を受けます。 2万円から少々値段は上がってしまいますが、Redmi Padの4GBモ ...

no image

超初心者が88鍵盤の格安電子ピアノをレビュー!【CARINA】

2023/6/9  

この記事ではピアノ初心者の僕が88鍵盤の電子ピアノを買ってみたと言う記事になっています。 僕はガジェットブロガーをしていて、主としてタブレットやミニPCなどのレビュー記事を出しています。 楽器について ...

no image

【暫定】Fire Max 11は買うべきか?性能を比較!

2023/6/9  

この記事ではFire Max 11を買うべきかどうかについて記載していきます。 個人的にはGMSが使えるHelio G99搭載タブレットを買った方がいいとは思うのですが、メリットも多数あります。 専用 ...

no image

マニアは語る!ミニPCの強みとイチオシ用途!

2023/6/9  

どうも、ミニPCを大量に買いまくっている重藤でございます。 今やミニPCは静かにしかし加速度的なブームの潮流となっています。 ミニPCは小型のデスクトップPCを一般的に指しています。 今ではApple ...

【Antutu38万?】Helio G99は使える?おすすめタブも

2023/6/9  

2023/05/24追記、Helio G99搭載の端末として、間違ってHelio G96搭載のBV9200を紹介してしまいました。ほんとうに申し訳ございませんでした。 この記事では、Helio G99 ...

【Antutu19万点】UAUU T60を実機レビュー!【Android12タブレット】

2023/6/8  

この記事は2022年8月ごろに執筆した記事で、その頃以降実機に基づく情報の追加は行なっておりません。 おすすめAndroidタブレット5選の記事はこちら。人気記事です。 https://shigedo ...

no image

【暫定】M2 Macbook Air 15インチは買うべき?

2023/6/8  

この記事では、発売されるのが濃厚そうなM2 Macbook Air 15インチは買うべきかどうかを記載していきます 個人的にはちょっと微妙です。 円安もありますが、15インチの大画面を持っていて、なん ...

no image

【執筆中】内蔵グラボでゲーム検証!ゲーミングミニPCのおすすめ!

2023/6/8  

この記事では、ゲーミングミニPCについて書いています。 ノートやデスクトップに並ぶジャンルとなりつつあるポテンシャルを秘めていると筆者は踏んでいるミニPCというジャンルですが、ことゲーミングなミニPC ...

no image

TECLAST T50 Proが割と良さそう

2023/6/7  

この記事では、至って自発的に、案件ではなしにTECLAST T50 Proというタブレットが良さそうなので紹介記事を書いてきます。 TECLASTのタブレットでは私が知る限り初となるG99を搭載してお ...

no image

Fire Max 11とXiaomi Pad 5を徹頭徹尾比較!定番泥タブの座はどちらに?

2023/6/7  

Fire Max 11とXiaomiPad5を比較する記事となっています。 2021年秋頃に日本で発売されたXiaomi Pad 5はあくまでも日本国内においては数少ない高性能なAndroidタブレッ ...

no image

Intel N95のBeelink Mini S12とN100のMini S12 Proを比較

2023/6/7  

この記事では、Beelink Mini S12とMini S12 Proを比較していきます。 まずはMini S12とMini S12 Proとを比較していきます。 続いて、N100とN95とを比較し ...

VOLTME Revo 65 Evoを実機レビュー!

2023/6/6  

今回は提供をいただいたRevo 65 Evoを実機レビューします! この重藤録では充電器のレビュー依頼を過去に2度ほど受けました。 しかし充電器というジャンルに興味を持ち出してから提供を受けることがで ...