この記事では、HDDは中古やジャンク品でもいいのかということについて記載していきます。
HDDといえば、安価かつそこそこの速度で大容量のデータを保存できるメディアです。
PCに内蔵する記憶装置としてはより高速であるSSDの方が主流になりつつありますが、速度を気にせずデータを保存できる用途にはまだまだ使われています。
また、NASやファイルサーバーなどでRAIDを組んだ上で使用する場合には、値段の安さや寿命のばらつきは有利な面だったりします。
ここでは、HDDを中古で買った方がいいのかについてお話ししていきます
長期使用や安心を求める使い方をするなら、新品がおすすめです。
記事の注意点
まず、この記事は容量と値段と寿命にだけ焦点を当てています。
僕はNASやファイルサーバー用と中心にHDDを使用していて、そこにばかり詳しくなっています。
HDDのメーカーであったり、書き込み形式であったり、回転速度であったりといった点は無知を晒さないためにもガン無視しています。
ただし、HDDの勉強をした場合に加筆する可能性があります。
記事のまとめ
HDDの特徴について
- 安く大量にデータを保存するのに向く
- 1万時間や3万時間が寿命とされるが、寿命にはかなり個体差や環境差がある
- RAIDやバックアップによって壊れてもいい運用をするならば、中古でも問題ない
- 冗長性やバックアップを用意しいないなら、新品がおすすめ
新品 | 中古 | |
保証 | 基本ある | 基本ない |
使用時間 | ほぼ0 | 0〜 |
寿命 | 長い傾向 | 短い傾向 |
安心度 | 比較的高い | 比較的低い |
ジャンク品 | 非ジャンク中古品 | |
なんらかの保証 | 基本ほぼない | 基本ない |
なんらかの動作確認 | 基本ほぼない | あり |
動作不良の可能性 | 高め | 低め |
価格相場 | 極めて安い | 安め |
掘り出し物が | 結構ある | 意外とない |
よって、夢が | ある! | そこそこある |
HDDは新品か中古か
新品か中古かです。
新品 | 中古 | |
保証 | 基本ある | 基本ない |
使用時間 | ほぼ0 | 0〜 |
寿命 | 長い傾向 | 短い傾向 |
安心度 | 比較的高い | 比較的低い |
長期使用や安心を求めるなら新品がおすすめ
まず、長期的に使用するのであれば、新品の方がおすすめです。
保証がある上、使用時間がほとんどないので、安心して使うことができるでしょう。
もちろん例外はあるにはありますが、中古品よりかは安心なはずです。
また、寿命も中古よりも長い傾向にあるはずです。
使用時間がほとんどないので、長く使用することができる傾向にあります。
1つのものを大事に大事に使い込むなら、新品の方がいいでしょう。
短期使用なら中古がおすすめ
一方で、短期的な使用であれば中古がおすすめです。
ちょっとしたNASなどの動作確認用などだけであれば、中古の方がいいかもしれません。
また、RAID5やRAID10での運用をする場合は中古のHDDを取り入れてみるのもアリかもしれません。
壊れても大丈夫なようにしているなら中古がおすすめ
たとえばNASに使用する場合です。
NAS側でRAID1や1E、5や6、それらから派生したRAIDを組んだりするのであれば、一つのHDDが壊れても直ちには影響がないことが多いです。
HDDは寿命にかなりばらつきがあるので、RAIDを組むのでアレば中古品でもいい気はしますね。
ジャンク品はどうなのか?
ジャンク品は当たり外れが激しい
ジャンク品のHDDは当然当たり外れが激しいです
後述するようにフォーマットをかけ直せば使えるケースもありますが、異音がして全く使えないケースもあります。
HDDは一般的に修理が難し胃ですし、一般的にばらして部品だけ使用するということもあまり聞きません。
ジャンク品のHDD歯基本使えないモノと思われます。
ただし掘り出し物が結構ある可能性も
運が良ければ大容量なHDDを安価に購入できる場合もあります。
HDDの中古品で動作しないいくつかのケース
過去に僕が実際に体験した、HDDの中古品のうち、動作がしなかったケースを紹介していきます。・
謎のエラー
CRCエラーとでて、使用ができませんでした。
このエラーは寿命で使えなくなったときに出ることが多いエラーのようですね。
異音がして、HDDが認識しない
ジャンク品のHDDをNASにつないでみると、カコン、カコン、と音が出てHDDの動作がしなくなりました。
NASや外付けドライブに挿すと、それらの電源が落ちる
NASにジャンク品のhDDを挿すと、NASの電源が落ちてしまい、非常にテンパりました。
そのHDDを抜いたら起動するようになりました。
HDDでもこんなことあるんですね。
フォーマットが非対応
これは掘り出し物でした。
地元のリサイクルショップで認識しなという触れ込みの2TBのHDDを見かけました。
僕は思いました、これはWindowsで認識しないだけじゃないか?と。
そこで購入し、Macでフォーマットしたところ無事に認識するようになりました。
こういうのはアタリですね。
音がする、音がするだけ。
ちょっと音がするだけで、起動はちゃんとするHDDもあります。
これは音の大きさや種類にもよりますが、比較的当たりの部類ですね
あとがき
参考になれば幸いです。