2024年のAmazonプライムデー・先行セールの特設記事はこちら。

↑諸事情からかなり低品質な記事になってしまいました。申し訳ございません。

総合

【低品質な更新停止記事】2024のAmazonプライムデーセールのおすすめガジェット

2023年7月11日

※当ブログではアフィリエイト広告などの広告を使用しており、記事内に広告が含まれる場合があります。

2024/07/12追記、大変申し訳無いのですがPV数が全然伸びないことやブログ以外のやることが多いことなどから本記事をこれ以上更新することが難しくなりました。タブレットやSSDやPR記事などは2024年の最近の情報になっているのですが、2023年の古い情報が多く紛れています。本当に申し訳ございません。

2024/06/28追記、Amazonプライムデーセールは以下の日付となっています。

先行セール:7月11~15日
プライムデー(本記事ではわかりやすいように本番セールと記載):7月16・17日

先行セール・本番セール開始日の7月11日と7月16日に日付が変わったタイミング(午前0:00)で数時間ほどリアルタイム更新を行う予定です。2024/07/12追記、難しいですすみません。

この記事では、Amazonプライムデーセールのおすすめガジェットをまとめていきます。

セール上のお得情報や裏技のタグイはありません。とにかくおすすめなガジェットやアイテムをまとめていくだけの記事となっています。

セールになっていても、セールになっていなくてもおすすめの商品をどしどし追加していきます。

また、セールが始まる前の段階ではセール前でもおすすめのガジェットをまとめていきます。

なお、一部依頼を受けてPRをしている部分もあります。

【PR】フレキシスポットもセールに参加

FlexiSpotさんのデスクやチェアがアマゾンプライムデー関連でセール中になっているようです。PRを依頼されたので。

【PR】Funlogyのスピーカーなどもセールに

PRを依頼されたので

ガジェットオタクの筆者はプライムデーセールで実際に何を買う?

購入予定のものを挙げていきます。

  • 中華DAC
  • 63キーメカニカルキーボード(右下部分の配列が左から左、下、右、Fnのもの)
  • いい感じのメッシュワゴン(ニトリのトロリみたいなもの)
  • iPad Pro 12.9 第3世代用の着脱可能な手帳型ケース

などを購入予定です。

購入候補リスト 63キーキーボード

購入候補リストです。

まずは63キーのキーボードで(右下部分の配列が左から左、下、右、Fnのもの)です。

従来のキーボードの似たタイプのキーボードと違って、右Shiftが短くなっていて、其の左側に独立した上キーがあります。

その場合も右下に上下左右があるものはあるのですが、たいてい上キーが独立しておらずはてなキーと一緒の位置にいるため、押しづらい場合があります。

63キーはそこを考えなくてすむため、操作しやすそうだと思います。

このキーボードでBTも2.4GHZも有線も接続できるものを狙っています。

2023/07/12追記、購入したものリスト

泥もFireもiPadも!タブレットのまとめ

Helio G99搭載格安Androidタブレット

まず、比較的人気な格安タブレットを中心に紹介します。

格安タブレットの中でもタブレット好きな筆者が選定する最も魅力的な製品がTeclast T65 MAXです。

格安タブとしてはとても珍しい13インチタブで、Helio G99なのに2024/06/01時点で35000円程度の価格設定です。

筆者はT65 Maxのレビューをしていませんが、レビュー動画を見る限り好評のようですね。アリエクでは公式ストアではないストア?から24000円程度で販売されているようなのでそちらも気になります。

続いてはHelio G99搭載のタブレットですね。

G99はミドルレンジSoCで、コストの割にはそこそこ性能がいいです。

G99についてまとめた記事はこちら。

また、

あと個人的にG99搭載タブレットを3つ触った中で一番満足度が高かったのはBlackview Tab 18ですね。

あまりおすすめできないが気になっているタブレット

MESWAOというメーカーさんが出しているレビューなどがほとんどないタブレットが日本のAmazonで発売されています。

Helio G99の15.6インチらしいですが、レビューなどが殆ど無いので現段階ではあまりおすすめできません。

とはいえ筆者はとても気になっていて、もしかしたらレビューや自分のために買うかもしれません。

必ずしもおすすめできませんが、興味がある方もいらっしゃると思うので一応リンクは張っておきます

iPad

iPadについては、2機種がセール中とのこと。

まずはiPad 第9世代ですね。(レビュー記事リンク)

created by Rinker
Apple(アップル)
¥49,800 (2024/09/09 05:11:08時点 Amazon調べ-詳細)

iPad 第9世代のレビュー記事はこちら。

あとはiPad 第10世代です。

大体6万円ぐらいになっていて、かなりコスパが良くなってますね。

created by Rinker
Apple(アップル)
¥58,800 (2024/09/09 05:11:09時点 Amazon調べ-詳細)

iPad 第10世代のレビュー記事はこちら。

ミニPC主体!おすすめPC・周辺機器・パーツ

ということで、PC系のところにもいきます。

※ミニPCにつきましては記事執筆時点でライセンスに問題がなさそうなメーカーのもの、あるいはOS非搭載のものに限らせていただきます。それ以外のものは本記事ではおすすめしていません。

N100などエントリー系のミニPCたち

N100についてまとめた記事はこちらです。

8945HSもCore Ultraも!ミニPCとしては高性能なミニPCたち

GZBOXはミニPCメーカーで、OSとメモリとストレージを搭載していないベアボーンを販売しており、自分でOSを用意して使いたい人には良い選択肢です。

ただ、OSが搭載している場合にOSが正規品であるかどうかはわかりかねます。

GZBOX ミニPC 小型pc OS搭載なし Intel Core Ultra 5 125H(最大4.5GHz) 小型PC 0GB DDR5 0GB PClE4.0 SSD 専門ゲーム機 GPU(2.2GHz)・Al(1.4GHz) ミニパソコン USB3.2*4・(Thunderbolt 4)Type-C・HDMI・DP WiFi6・BT5.2・LAN 2.5G*2
GZBOX

そのほか、おすすめのミニPCについてまとめた記事はこちらとなっています。

Oculinkも10GBEも、フラッグシップ級ミニPCなど

ミニPC好きな筆者が個人的に2024年上半期におけるミニPCとして非常に人気が高いと感じたのがMS−01です。

10GBEやPCIe拡張カードへの対応など、ミニPCとしては珍し目かつ実用的な機能を多数搭載しています。また、ベアボーン版も発売されておりUbuntuやTrueNASなどを導入したい人におすすめです。

何を隠そうこの筆者もMinisforumさんから直々に提供をいただき、MS−01を実機レビュー致しました!リンクは此方!

また、ベアボーン版でない通常版を買って、10G対応ミニPCとして使うのもいい選択肢だと思います。

Mac miniについて

ミニPCといえばMac miniですが、2023年2月発売のMac miniの発売日から1年以上が経過しています。

2024/06/02時点ではもう少しでM4 Mac miniが発売されるというリークや予想はあまりないのですが、もしM4 Mac miniが発売されるならM2からの性能のアップデートが見込まれます。

それを考えると今M2 Mac miniを新品で買うのはいい選択肢ではないと思います。

もし買うならM1 Mac miniの中古とかですね、メルカリなら吊るしモデルが5万円切ってくるので、そちらもいい選択肢かと。

PCより大事なことも?おすすめモニター

周辺機器類についてです。

モニターについて、いくつか良さげなものをピックアップしていきます。

まずは、WQHD解像度で31.5インチぐらいのモニターですね。

筆者が購入したいほどコスパがいい製品は今回はなかったのですが、一番コスパが良さそうなのはAcerのこれでしょうか?

あと、個人的には4K43インチや4K50インチの大画面モニターもマルチタスクとの相性が良くておすすめです。(注意点も結構ありますが)

このプライムデーセールの記事を始め大抵の作業は4K大画面モニターでこなしています

周辺機器類その他

Macユーザーだと矢印キーをCtrl +FBPNで代用できるので、矢印キーがいらないといえばいらないんですよね。筆者もこんな感じの61キーボードを溺愛しています。

とはいえ、大抵の人にはディスクリートに独立した矢印は密接不可分かつ必要不可欠だと思うので、e元素の矢印付きキーボードもご紹介

あとはトラックボールですね。

筆者が使ってるのはこれです。人差し指型の大型トラックボールはいいですよ

なお、商品リンクは有線のものとなっています。

モニター系

3440*1440の幅広モニター

2024/07/11時点でXiaomiのG34WQiがタイムセール37000円となっています

また、2024/07/11時点ではタイムセール価格でMinifireの同程度のスペックのモニターが34000円程度となっています

Storage系

4TBのSSDなど

Lexar NM790が2024/07/11時点でプライム限定価格で33000円程度という価格設定になっています

また、いわゆるセミ族のHIKSEMIのSSDも2024/07/11時点でプライム限定価格で31000円程度の価格設定となっています

また、AcerのPredatorも4TBで2024/07/11時点で31000円程度のプライム限定価格です

ネットワークやファイルサーバーにまつわるあれこれ

ネットワーク系

おすすめのWIFIルーターをまとめています。

ルーターを買い替えることで安定性や機能が向上したり、速度や届く範囲が改善する可能性があります。

ただ、Wifiルーターについては環境差など非常に難しいジャンルです。

あまり重視されないストリーム数やCPU性能が大事だったりするらしいんですよね。

なので、この項ではいま筆者が買うならこれというルーターのみを紹介していきます。

以下の条件でピックアップしています

  • TP-Linkなど懸念点があるメーカーを除く」
  • Wifi6orWIfi7ルーター

Wifi6ルーター

2024/06/06の段階ではあまりWIFI6EやWIFI7対応のスマホやタブレットはかなり限られていますが、Wifi6対応のそれらは多いです。

多くの人にとってはまだWIFI6で十分だと思います。

また、広い範囲をカバーするのならストリーム数が多いモデルが安定しているらしいです。

それを考えるとNECのWX6000HPが5GHZ 8ストリーム、2.4GHZ4ストリームとかなり多いのですが、現段階でアマゾンで発売されていないようなので、BUFFALOのこれとかがいいかもしれません。

ただ、もっと値段が安くそこそこの速度で通信がしたいという人には、スイッチングハブなどを使ってみるといいかもしれません。

筆者は大体無線に移行していますが、まだこの1GBEハブを使っています。

また、ネット通信ではなくPC同士の通信などでは2.5GBEがとりわけ役に立つ場合があります。

僕はWindowsのファイルサーバーを使っているのですが、そのサーバーとPCを繋げてデータのやり取りをする際は2.5GBEを使っています。

そんなこんなで見てみたところ、やばい商品に気づきました。

今回のセールでのベストバイとも言える製品ですね。

筆者も利用しているものと同じと思われるプラネックスさんの2.5GBEの5ポートハブがなんと南東南南東、5ポートが約8000円、8ポートが約12000円。

地味なガジェットではありますが、個人的にとってもとてもテンションが上がっています。

おすすめの10Gスイッチングハブ

10GBEスイッチングハブで静音性が高そうなのがELECOMのこれですね。

レビューなどを拝見する限り静音性に優れているそうです。

ニッチで地味で便利な4桁アイテムをいろいろ

乾電池型充電池

細々とした節約の一つとして、単三や単四の乾電池を充電池に置き換えるということが挙げられます。

これによってトータルでのコストを低減できる他、電池を捨てる頻度を減らせます。

筆者は主としてAmazonベーシックのものを愛用しています。

スペーサーもおすすめですね。

単四と単三がおすすめです。

ドリンクホルダーでスペース確保とうっかりミスを軽減

ドリンクホルダーはぜひ取り入れて欲しいアイテムです。

ドリンク類の置き場所を増やせるだけではなく、使い方次第ではPCやモニターなどの水がかかったらやばそうなものに水がかかるリスクを軽減することができます。

なお、ドリンクホルダーのホルダー部分のサイズは様々で、よく使う水筒やペットボトル、マグカップなどに合わせてサイズを選ぶと失敗しないと思います。

あと、短期かんでは問題ないと思いますが、長いこと使っていると金属疲労で壊れる可能性もありますので、注意した方がいいかもですね。

あと、個人的におすすめのマグカップはダイソーの1000円の二重ステンレスマグカップで、飲み物をいっぱい入れることができます。

サーキュレーター・クリップファン・USBファン、いっぱいいっぱい。

扇風機など風を送る機械はいろいろな用途に使うことができます。

  • 単純な冷却アイテムとして
  • PCやタブレットやサーバーなどの冷却を助けるアイテムとして
  • 窓や他の部屋に向けて換気を促進する
  • 洗濯物を乾かす

筆者も筆者自身やM1 MacBook Airを冷やすためのアイテムとして、サーキュレーターを愛用していて、部屋に4台あります。

クーラーを使うにしても、空気の流れを作ることで同じ温度でも冷却効率を高められると思い込んでいます。

扇風機は一般のご家庭にもあると思うので、一般的でない扇風機をいくつか紹介します。

まずは小型のサーキュレーターです。こういうのだと机の上に置けたりして便利なんですよね。

また、最近便利だと感じるものの一つにクリップ扇風機があります。

机の天板などにとりつけることができ、スペースの節約が可能です。

あとは、まるでPCクーラーのようなUSB給電の小型扇風機もお役立ちですね

created by Rinker
USB 扇風機 pc クーラー ファン パソコン 冷却 usb ファン 小型 usb fan 14cm 12cm 8cm 4cm usb ファン (8cm*8cm)

ノートパソコンアーム

モニターアームは使ってらっしゃる方が多いと思います。

筆者も使ってます。いいですよね。

しかしモニターアームと同じくらい、いやそれ以上、いいえそれよりもはるかに超えてゴリ押ししたいガジェットがノートパソコンアームです。

ノートパソコンをアームで立てることができるので、スペースの節約と目線を上げることがしやすいんですね。

また、ノートパソコンだけでなくタブレットやノートやスマホ、モバイルモニターなども置けて便利です。

また、モニターアームが余っている人に特におすすめなのが、Vesaマウントを利用して、モニターアームを

楽器、クーラー、スマホ、細々した5桁商品集めました。

壁掛けエアコンより安価?窓用エアコンやスポットクーラーの紹介

クーラーをつけたいけど工事費用込みで6から10万円ぐらいするのはちょっと値段が高いかも、という方もいると思います。

そのようなかたにおすすめかもしれないのが窓用クーラーやスポットクーラーです。

何を隠そうこの筆者もハイセンスの窓用エアコンを自費で購入し、この夏場の自宅での作業に重宝しています。

そこまで暑くならない地域とはいえ、温度だけでなく湿度も下げてくれる窓用エアコンは快適度を上げる意味でも重宝します。

なお、窓用エアコンをつける場合、独立したコンセントがあることが推奨されているようです。

また、窓枠の強度や、部屋の間取りなども重要なポイントですね。

リンクはコロナの窓用エアコンです

created by Rinker
コロナ(Corona)
¥54,000 (2024/09/09 05:11:25時点 Amazon調べ-詳細)

ご覧頂きありがとうございました!

 

-総合