2024年のAmazonプライムデー・先行セールの特設記事はこちら。

↑諸事情からかなり低品質な記事になってしまいました。申し訳ございません。

WindowsミニPC

Minisforum S100を実機レビュー【Intel N100スティック型PC】

※当ブログではアフィリエイト広告などの広告を使用しており、記事内に広告が含まれる場合があります。

この記事ではMinisforum様より提供をいただきIntel N100搭載のスティック型PCであるS100をレビューします。

MinisforumといえばミニPCメーカーのなかでも特に様々な製品を展開しているメーカーですよね。

言わずとしれたMS-01や、近々発売が予告されているX7Tiなどほんとに種々様々な製品を展開してますよね。

そのようなMinisforumさんのS100をこの度レビューする機会をいただきました。

S100はPoEやPD給電での起動に対応したスティック型PCで、CPUはIntel N100となっています。

公式ストアのアフィリエイトリンクは此方。https://store.minisforum.jp/products/minisforum-s100?aff=252

簡易スペックや端子類

ミニPC名S100
メーカー名Minisforum
CPUIntel N100
DGPUなし
メモリ8GB
ストレージ256GB UFS2.1
特記事項
WIFIWIFI6対応
有線LAN2.5GBE×1
USB4なし

また、端子類については以下のとおりです。

  • HDMI×1
  • PD給電対応USB3.2(映像出力対応)Type-C×1
  • USB3.2 Type-A×2
  • PoE給電対応2.5GBE

また、イヤホンジャックは非搭載となっています。

各種ベンチマーク

なお、ベンチマークはすべてBIOS設定はデフォルト、Windowsの電源設定は「最適なパフォーマンス」としています。
また、今回比較対象としてN100搭載の一般的なサイズのミニPCとして「GEEKOM Air12」を用意しています。(Air12はメモリ8GB、SSDをエッセンコアクレブのものに換装済み)

Cinebench R23

まずそのままCinebench R23を走らせた結果がこの様になりました。

S100Air12
マルチスコア6842585
シングルスコア530896

S100はAir12の1/4程度のスコアとなっていて、とてもびっくりしました。

他の方のベンチマーク動画なども見ましたが、マルチで1500程度出ているものもあったので、もう少し出るのではと思い、試しにUSBファンでS100を冷やしてみたところマルチで1352となりました。

  • それでもAir12よりも低いスコアとなっています。
  • ちなみにCeleron N5105の一般的なスコアは2100程度、Celeron J4125の一般的なスコアは1541程度なので、少し前のCeleronよりも低いスコアとなりました。

CrystalDiskMarkとストレージについて

  • S100のストレージについては、タスクマネージャーで出てきた型番を確認したところSamsungのUFS2.1がヒットしました。
  • おそらくSSDではなくUFSのようですね。
  • UFSはスマホやタブレットなどに使われる小型かつeMMCなどに比して高速なストレージです。
  • また、CrystalDiskMarkを走らせたところこのような結果となりました。

シーケンシャルリードはSATA接続のSSDよりは早いですね。ただ、シーケンシャルライトはそこまで早くないようです。

その他の各種ベンチマーク

その他にもS100を冷却した状態でGeekbench6を回した結果がこちらとなっております。

S100Air12
シングル8851151
マルチ15842533
OpenCL31293269
Vulkan37453778

GPUスコアではほとんど差が見られないですね。

また、Librespeedなどを用いたWifi6の速度はこんな感じ。

その他の動作チェック・使用感

slmgr/dliによるWindowsライセンスの確認

  • slmgr/dliで初回セットアップ中とセットアップ後にそれぞれでライセンスを確認したところ、どちらもOEMライセンスであることを確認できました。

BIOSについて

  • S100のBIOSはこんな感じで、リッチなデザインとなっていて、マウスの操作が可能です。
  • また、パフォーマンスの設定はかなり豊富で、もしかしたらCPU温度や消費電力をさらに上げてより高い性能を出すことも可能かもしれません。
  • ただし筆者はそこまで詳しくないので詳しいことはわかりません。やりたい方はくれぐれも自己責任でお願いします

動画視聴はどれくらいできる?

  • デジタルサイネージなどの利用がメインだと思うので、ブラウザ上でYoutube動画を流した際にどれくらい再生ができるかをテストします。
  • 再生環境として、FHDのモバイルモニター二接続しています。より厳密には4Kのディスプレイなども用意したほうがいいと思いますが、ここでは省略します。
  • テストに使う動画は「SPECIALZ」のMVです。4Kまである上に画面にかなり動きがあって、検証しやすいんですよね。

SPECIALZ MV×Firefoxの場合。

  • 4K等速・1440P倍速の場合は最初にカクツキこそありますが、落ち着いてきたら問題なく再生できました。
  • 4K倍速の場合はカックカクになってしまいまともに再生できませんでした。
  • FHD倍速、の場合は普通に再生ができました。

SPECIALZ MV×Edgeの場合

  • 4K倍速で問題なく再生ができました

4K倍速で問題なく再生ができてしまったので、より高い解像度の動画としてSHARPさんの8Kの風景動画を再生します。

SHARP8K風景動画×Edgeの場合

  • 8K倍速ではカックカクの再生となったあと止まりました。再生は難しそうです
  • 8K等速では最初だけ遅かったですが、その後は再生可能でした。

意外と高解像度や倍速動画も再生できるのですね。

消費電力について

消費電力は高負荷時も12Wぐらいで、たまに13W行きますがそこまで電力消費は多くなさそうです。

共有フォルダの速度は?別のPCから2.5GBEで共有フォルダからCrystalDiskmarkを走らせてみた

  • GEEKOM A7からS100にCrystalDiskmarkを走らせた結果がこんな感じ。若干遅いですが最速で292MB/sは出ています。

また、USB 10Gbpsで接続した外付けSSDに書き込ませた場合こんな感じ(上画像 S100からSSD上に直接CrystalDiskmarkを走らせた結果、下画像、SSD上の共有フォルダに別のミニPCからCrystalDiskmarkを走らせた結果

全体的に遅いですね。恐らくCPU性能がボトルネックとなっているものと思われます。

また、S100とミニPCとの間に2.5GBE×2のリンクアグリゲーション?(SMBマルチチャネル?よくわかりませんでした)を作れないかと検証しましたがこれも何故か上手くいかず。

開封や外観について

レビュー動画を上げる予定なのでそちらで詳しく解説します。

メリット

PDやPoEからの起動に対応

  • 電源は2つで、PDとPoEに対応しています。
  • PDからの起動に対応しており、モバイルバッテリーやポタ電と組み合わせて使う場合にも使いやすそうです。
  • また、S100の付属品として65WのPD充電器もついてきます。
  • また、PoEでの起動にも対応しているようで、特定の業務用途で使いやすそうですね。

2.5GBEに対応

  • 2.5GBEにも対応していて、高速なデータの通信が可能です。
  • 例えばS100に外付けHDDを接続して共有フォルダを作成して簡易的なNASとして使うこともできそうです。その場合にUSB To 2.5GBEアダプタを使うことなしに最速2.5Gbpsの通信ができるのはいいですね。

4K倍速再生も可能なそこそこの性能

  • 簡易的なテストでは4Kかつ倍速でのYoutube再生が可能でした。
  • デジタルサイネージで高精細な映像を再生したい場合には良いかもしれません。

デュアルディスプレイ対応

  • デュアルディスプレイに対応しています。
  • 2画面に映像出力が可能です。

デメリット

ベアボーン版がない。

  • オンボードメモリやUFSを使ったミニPCなので致し方ないですが、メモリストレージOS非搭載のベアボーン版がありません。
  • 選択の幅が狭いかもしれません。

N100の最大性能を出し切れていない。

これもスティック型PCということもあり、仕方ない部分はあるのですが、N100の最大の性能を出しきれません。

  • N100の性能を出し切りたい場合は、より大型なGEEKOM Air12やMinisforum UN100あたりがいいのではと思います。
  • ただ、この製品はスティック型PCというコンセプトの製品ですし、性能よりコンパクトさに重きをおいても仕方ないのかなと思う部分もあります。

その他のポイント

外付けファンで性能アップ

  • 室温によっては性能が出ませんでしたが、USBファンで冷やすことでさらに性能を出せました。
  • ただ、それでも一般的なN100機よりも性能が劣ります。

端子類は必要最低限

  • 端子類はかなり少なめです。
  • 3.5mmは搭載していません。音をスピーカーやイヤホンにつなぐのならDACを噛ませたり、接続したディスプレイに接続するとかしたりしたほうがいいですね。

あとがき

参考になれば幸いです。

ほんとにコンパクトなスティック型PCだと感じました。

N100の性能を出し切れていないようなのが若干残念ですが、サイネージなどの業務利用などに使えそうですね。

公式ストアのアフィリエイトリンクは此方。https://store.minisforum.jp/products/minisforum-s100?aff=252

ご覧頂きありがとうございました!

 

-WindowsミニPC