2024年のAmazonプライムデー・先行セールの特設記事はこちら。

↑諸事情からかなり低品質な記事になってしまいました。申し訳ございません。

総合

【Antutu20万】簡易記事。Unisoc T606の性能と搭載タブを紹介

※当ブログではアフィリエイト広告などの広告を使用しており、記事内に広告が含まれる場合があります。

この記事では、Unisoc T606について紹介します。

T606は最近よく使われているUnisoc製のSoCです。

SoCはAndroidタブレットにおいてはCPUのようなモノで、処理性能に非常に大きく関与してきます。

T606はAntutu Ver9で20万程度のスコアが出るエントリー帯のSoCで、重量級のゲームを高画質で楽しみたい、ということには向きませんが、動画視聴やブラウジングには十分な動作ができるものと思われます。

筆者は以下のT606搭載デバイスを使ってきました。

  • iPlay 50 mini(自費で購入)
  • Blackview A85(確か自費で購入したか提供を頂いたかのどちらか)
  • OSCAL C80(自費で購入)
  • CHUWI Hi10 XPro(自費で購入)
  • AAUW M60(自費で購入)
  • DOOGEE T20 Mini(提供を頂きました)
  • Blackview Tab 7 Pro(企業様よりレンタルを頂きました)
  • DOOGEE T10S(提供を頂きました。)

今回はT606搭載のタブレットやスマホを少なくとも8台使ってきた筆者が使用感を記載していきます

T606の使用感

使用感についてはこちら

動画視聴やブラウジングには十分

すくなくともYoutubeで動画を見たり、Chromeでブラウジングをしたりと言った用途には十分に使えると思いました。

ただ、よりなめらかな動作などを見込むならより処理性能が高いHelio G99などのSoCを積んだタブレットの方が良いと思います。

ゲームにはあまり向かない

おそらく現段階ではゲームは厳しい性能かと思われます。

また、おすすめのタブレットはBlackviewのTab7Proです。

あとがき

参考になれば幸いです。

おすすめの格安タブのまとめ記事はこちら。

ご覧頂きありがとうございました!

 

-総合