この記事では提供をいただきN6000を実機レビューします。
N6000は4.3インチ208gのコンパクトかつ軽量なタフネススマホです。
とても面白そうですよね。レビューしてみます。
Blackview様よりクーポンコードをいただきました。
通常価格:29,900円(税込) セール価格:26,405円(税込) クーポン割引:2,000円 OFF 割引クーポンコード(5%OFF):「SY298VXG」 合計割引額:3,495円OFF
割引キャンペーンは今週までとのことです。
開封・動作
開封
技適マークがありますね。
オープン。
充電器は最大18Wでした。
他のスマホやタブレットと比べる
まずはタフネススマホのBV9200や筆者のメインスマホであるGalaxy A53 5Gと比較します。
いやあ、コンパクトですね。
しかし横から見るとこんな感じ
N6000くんが相当分厚く見えますよね。
また、N6000とBlackviewのタフネスタブレット、Active 8 Proとを比較するとこんな感じ
分厚いタフネスタブレットと比べても同じくらいN6000は分厚いですね
動作テスト・スピーカーの音質
スピーカーの音質的には微妙です。
Galaxy A53 5GやPOCO M4 Pro 5Gと比較しても音が不鮮明な印象を受けます。
動作テスト 手に持ってブラウジング
はっきりいって快適ですね。
とにかく持ちやすいです。
ただ、画面がちっちゃいので見にくい部分はあります。
動作テスト カメラの画質
カメラの画質としては普通ぐらいな印象ですね。
可もなく不可もなし、って感じです。
ただ、画質以外で気になる点として、持ち方次第では指がカメラレンズにべったり触れてしまい、写真がぼやけてしまいます。
指紋がつきにくいような持ち方にする必要がありそうですね。
各種ベンチマーク
AntutuとGB6のスコアです。
メリット
性能・ベンチマークは申し分なし
G99と8GBメモリを搭載しており、Antutu Ver9のベンチマークも36万点あります。
性能だけ見たらメインでもいけそうですよね。
軽量・コンパクトではある
4.3インチ208gデス。
筆者は子の記事を書いている最中に、椅子に腰掛けた脚の上にN6000を置いていたのですが、軽すぎて存在を忘れてしまし、立ち上がった際に床に落としてしまいました。
それぐらいの軽量さですね。
タフネス性能ありで汎用性高し
タフネスでコンパクトなので、いろいろなことに使いやすそうです。
デメリット
カメラを触ってしまいやすい
カメラを触ってしまいやすいです。
画素数が当てにならないと声高に叫ばれていますが、とはいえカメラの画素数は高めですし実際にとって見た感想とし手も、十分きれいに取れていると思います。
画面は極小サイズで、操作がしづらいことも
画面が小さいため、小さいボタンを押すときなどは操作をしにくいと思われます。
スピーカー音質はスマホとして微妙
スピーカーの音質はあまり高くありません。
そのほかのポイント
カッチリとはまる用途が思い浮かばない
入手するまではいろいろな使い道を想念していたではありますが、現状これといったハッキリとハマル用途がありません。
後書き
参考になれば幸いです。
これからもいろいろ使っていく予定です。