2024年のAmazonプライムデー・先行セールの特設記事はこちら。

↑諸事情からかなり低品質な記事になってしまいました。申し訳ございません。

総合

【ガジェット】ハードオフで掘り出し物を狙う方法

2022年11月26日

※当ブログではアフィリエイト広告などの広告を使用しており、記事内に広告が含まれる場合があります。

今回は、ハードオフなどのリサイクルショップで、掘り出し物を狙う際にやっていることをお話しします。

ハードオフ巡りを月に2、3回は行っているガジェットブロガーの僕が、おすすめの方法を紹介していきます

なお、田舎や郊外などの地域で、車を持っていることを前提としている部分があります。

おすすめ中古モニターの選び方の記事は
こちらです。

おすすめ中古キーボードの
まとめ記事はこちらです。

方法1 欲しいものリストを作っておく。複数の欲しいものを用意する

前提として、複数欲しいものを用意しておくと、
効率的です。

例えば中古キーボードだけを漁るのではなく、
中古モニターや中古スタンディングデスク、
中古マウスなど、
自分が欲しいものをあらかじめ複数用意しておくことが
掘り出し物を見つける可能性を上げてくれます。

方法2 あらかじめ下調べをしておく

欲しいものが決まったら、
あらかじめ下調べをしておくのが
おすすめです。

例えば・有名な製品や人気な製品は何か
・どれくらいの性能や機能、価格か
・フリマサイトではどんな物になっているか

などを調べておきましょう。

方法3 複数店舗を効率よくルートを決めて回る

ルート決めも非常に大切です。

ルートについては出発前にまとめておきましょう。

また、時間によって混むと想定される場合は、
出発時間を調整しましょう。

方法4 個人的に掘り出し物を狙いやすいと思うおすすめの曜日は木・金・土

この項はあくまでも個人的な想像や経験をもとに
作っています。
ジンクスや迷信程度に受け取っていただけると
幸いです。

個人的に掘り出し物に当たりやすいのは
木曜・金曜・土曜だと思っています。

木・金・土がおすすめな理由は主に2つです。

基本的にハードオフが一番混雑するのは恐らく日曜日です。

日曜日は混雑するために2つのデメリットが発生します。
①商品が売れやすく、掘り出し物が売れやすい?
②人が多いために、じっくりと選びにくい

まず、①があり、商品が売れてしまいやすいため、
月曜日以降は商品が少ないのではと思います

また②があるため、日曜日はじっくりと選びにくいです。

もちろん日曜日や混雑している日以外でも、
他の人の迷惑にならないようにして
じっくり選びましょう。

そのため、木、金、土がおすすめです。

方法5 行きつけの店舗を作る

行きつけの店舗を作るのがおすすめです。

理由としては、変化に気づきやすいからです。

何度も同じ店に通うことで、
商品が追加されたことに気づきやすくなります。

方法6 スマホで商品情報や価格相場を調査

スマホを使って、
商品の情報や価格の相場を調査します。

僕は以下のように調べます
・単純に名前をGoogleで検索し新品価格や性能・機能を調べる
・また、メルカリで検索して、大体の価格を調べる

方法7 考える

自分が本当に必要かどうかを考えた上で、
買うかどうか判断します。

じっくりと考えることで、
正常な判断ができるようになります。

おまけ 安くなりやすいジャンル

ハードオフなどの実店舗のリサイクルショップで
メルカリなどより安くなりやすいジャンルを
書いていきます。

基本的には大きくて、古くて、マイナーなものほど
安くなりやすいです。

中古モニター

中古モニターは意外と狙い目です。

まず、300円程度の古いスクエアモニターを購入するなら、ハードオフのジャンクコーナーを漁るのは定石です。

また、モニターは非常に大きくなりがちです。

メルカリなどと違うところの一つとして、
保証がついていることも。

僕も買ったモニターが謎の挙動を吐き出すようになったので、
保証期間中に返品を受け付けてもらいました。

中古のスタンディングデスク・ゲーミングチェア

これも狙い目です。

その他マイナーなガジェット

マイナーなガジェットほど、ハードオフでは叩き売られるきらいがあります。

ただ、見つけるのも一苦労ですが。

後書き

参考になれば幸いです

中古iPadの選び方の記事はこちらです。

ご覧頂きありがとうございました!

 

-総合