キーボード&マウス

【ファンクションキーがデメリット】Ankerのキーボードレビュー

2022年10月9日

※当ブログではアフィリエイト広告などの広告を使用しており、記事内に広告が含まれる場合があります。

Ankerのキーボードを実機レビューします。

Macに使う場合、
ファンクションキー以外は、
かなりおすすめなキーボード
という印象です。

とはいえ、ファンクションキー自体は
カラビナエレメンツでどうにでもなります。

また、iPadにおいてはファンクションキーが
そこまで気にならないので、
そのデメリットはありません。

ファンクションキーを除けば、
値段の安さや遅延の少なさ、
ペチペチとした打鍵感といい
かなり良いキーボードだと思います。

おすすめのiPad用キーボードを
多数紹介した記事はこちらです。

Ankerのキーボードのメリット

アンカーのキーボードのメリットがこちら

遅延が少ない

Ankerのキーボードは
遅延が少ない印象を受けました。

数十センチ先のMacと接続して
使いましたが、
有線のものと速度に
変化は無かったように感じました。

Bluetoothキーボードでどうしても
遅延が気になるという方がいると思いますが、
あくまでも僕はそこまで感じませんでした。

数十センチほど離れたところに使っても
遅延がなかったので、
例えばiPadの前に置いて、
iPadと接続して使っても
かなり遅延が少ないかと思います。

人気メーカーである。

Ankerというメーカーは
かなり人気のメーカーです。

充電器やモバイルバッテリーなどで
高い品質の製品を出しています。

ガジェットが好きな人で、
知らない人は少ないのではないでしょうか?

だから、ある程度信頼性はあるかと存じます。

ファンクションキー以外の配列が一般的で使いやすい

Ankerのキーボードは
ファンクションキーだけが微妙な仕上がりではありますが、
それ以外は問題ないと思います。

ちゃんとUS配列のMacbookと同じような
配列になっています。

テンキーはなく、
コンパクトで実用性が高いです。

最下列のキー配列もしっかりしていて、
Fnキーがちゃんと最左端にあります。

Macユーザーにとっては
かなり嬉しいかと存じます。

だからせめてファンクションキーも
ちゃんとしてくれれば、、、。

ペチペチとした打鍵感

Ankerのウルトラスリムキーボードは
ペチペチとした浅い沈み込むような
打鍵感が特徴です。

叩いていて快楽を得れるような快適な
打鍵感というよりかは、
質実剛健というか、実用的な
感覚を受けました。

指も疲れにくそうですし、
何よりミスタイプも起きなさそうで
良いと思います。

浅いキーボードの場合、
タイピングも速くなるのかもしれません。

軽くて薄いが耐久性問題なさそう

全体的に軽くて薄いですが、
耐久力的には問題がなさそうな印象を
受けます。

少なくとも、
打っていて大きく撓む感じは
一切ありませんでした。

値段がべらぼうに安い。とにかく安い

値段がとにかくべらぼうに安いです。

二千円という破格の安さに
驚嘆を禁じ得ません。

また、メルカリなどのフリマサイトでは
千円以下という価格で
取引がされています。

少々リスキーではありますが、
そちらで買うのもありですね。

Ankerのキーボードのデメリット

Ankerのキーボードの
デメリットがこちら。

ファンクションキーが微妙

アンカーのキーボードのデメリットとして、
ファンクションキーが微妙なことが
挙げられます。

これは仕様なのかどうなのかはわかりませんが、
とにかく使いづらかったです。

Fnキーの位置にあるキーは
Fnキーを押しながらジャないと
動作しません。

そしてなぜか、
Fnキーを押しても、
ファンクションキーとして
動作しませんでした。

これは致命的だと思います。

色々とカラビナツールや
本体の設定などをいじった結果、
なんとかFnキーを押しながら使えば
ファンクションキーを出せるようには
なりました。

あとはカラビナツールで設定をいじれば
完了ではあるのですが、
ここでめんどくさくなって使用をやめました

だからMacで使う場合、
ファンクションキーは微妙です。

もしファンクションキーにこだわるのなら、
カラビナエレメントを使うか、
このMacallyのキーボードを使うか
することをお勧めします。

とはいえ、iPadであれば
ファンクションキーは使わないので、
そこは気にしなくて良いかと思いました。

後書き

参考になれば幸いです。

ご覧いただきありがとうございました。

iPadのおすすめアクセサリについて、
まとめた記事はこちらからどうぞです

また、iPadのキーボードのおすすめを
書いた記事はこちらです。

ご覧頂きありがとうございました!

 

The Moneytizer

-キーボード&マウス