ディスプレイ/モニター

27インチQHD、JN-IPS27WQHDR-C65Wを実機レビュー!

2022年12月24日

※当ブログではアフィリエイト広告などの広告を使用しており、記事内に広告が含まれる場合があります。

JN-IPS27WQHDR-C65Wのコスパが高いので紹介してみます。

QHD解像度で、Type-C接続だけでなく65W充電やハブ機能もあります。

さらにKVM機能もあり、当然VESAマウントにも対応しています。

それで26600円(記事執筆当時)ですから、非常に買いだと思います。

実際に使ってみても、かなりバランスがいいですね!

これが26424円というのはコスパがとにかくエグいです。

非常にコスパがいいモニターだと思いました!

この記事の情報はAmazon公式や、JAPANNEXTのホームページを参考にしました。

2022年12月28日追記、JAPANNEXTのアンバサダーに選定いただきました!

そこで、この記事ではJN-IPS27WQHDR-C65Wをレンタルさせていただき、レビュー記事を作成しています!

仕事用モニターを徹底的にまとめた記事はこちらです!

主なJN-IPS27WQHDR-C65Wのスペック

主なスペックを一部抜粋して記載します。

メーカーJAPANNEXT
メーカー名JN-IPS27WQHDR-C65W
画面サイズ27インチ
解像度WQHD(2560×1440)
パネル種類IPS系
VESA100×100
VGA非対応
HDMI対応
DisplayPort対応
Type-C対応
給電65W
ハブ機能あり
消費電力標準18W
スピーカー2W×2
特記事項KVM機能あり

JN-IPS27WQHDR-C65Wの使用感

実際に使用した使用感や開封などの情報を記載します

開封

電源ケーブル。24V×4Aなので96Wでしょうか?
専用スタンドの組み立て中。足の部分はひんやりしているので、金属製と思われます。

普通に使ってみた感想

まず、普通にM1 Mac miniに繋いで使ってみた感想です。

めちゃくちゃ細かいと思いました。

右がLGの29インチ2560×1080ディスプレイで、
左がこの27インチ2560×1440解像度のディスプレイです。

ほんのわずかにJN-IPS27WQHDR-C65Wが細かく表示されているのがわかると思います。

画面は細かく表示されており、情報量が多くなる反面、ちょっと細かすぎてみづらいと思いました。

体感としては、24インチのFHDや29インチのWFHDが同じくらいの表示の細かさだと思います。

しかし、それよりも27インチQHDは細かい印象を受けました。

QHDディスプレイは27インチがおすすめと紹介されることが多かったので、ちょっと微妙に感じてしまいました。

QHDは31.5インチぐらいの方がいいのかなあと感じました。

31.5インチモニターでQHDだと、やっぱりJAPANNEXTさんのものがコスパがすごくいいですね!

各種端末でType-C接続を検証。

Intel Macbook、M1 Macbook、iPadでそれぞれ接続を検証しました。

結論から言って、全ての端末で映像出力が可能でした。

ただ、M1 MacBook Airでたまに接続が切れてしまうことがありました。

その場合は差し直せばなんとか再接続可能です。

ただ、ちょっと不安定なのは考えものかもですね。

以前INNOCNのディスプレイでもそうだったのですが、Type-C接続のディスプレイは、結構接続が不安定になる印象ですね。

Macbook Airと組み合わせてみる。

M1 MacBook Airと組み合わせて、デュアルディスプレイで作業をしてみました。

こうすると、3つのウィンドウを表示できるので、十分に作業ができる印象でした。

JN-IPS27WQHDR-C65Wのメリットや買うべきと思った点

JN-IPS27WQHDR-C65Wのコスパがいいところを列挙していきます、グレートですよこいつあ

27インチでQHDでType-Cでハブ機能で26000円というぶっ壊れ価格

まず、人気の解像度とサイズである、QHDと27インチです。

27インチQHDの大体の相場としては23000円程度でしょうか?

それだけでなくType-C接続、のみならずUSBーAを接続可能なハブ機能を備えています。

MacbookやiPadとの相性がめちゃんこ高そうですよね!

価格は大体3万円ぐらいだと思いましたが、なんとナントの南南東。

二万六千円と言うびっくらぽんな破格の価格です。

コスパがとても高いのが素晴らしいですね

ハブ機能だけでなく65W給電に対応

ハブ機能だけでなく65W給電に対応しているのもスンバラしいところ。

ハブ機能があることで、ハブがなくてもType-C端子しかないパソコンなどにUSBーA機器を使えます。

モニターをハブのように使って、キーボードやマウスを突き刺せるわけですね!

また65Wの給電に対応してるため、Macbookなどを中心としたノートパソコンを使用しながら給電することが可能です。

Tyep-CもHDMIもDPも対応

接続端子はちゃんと3端子揃っています。

定番のHDMIも、通人気のDPも、今話題のTypeーCも全て揃っているのが好感触です。

ただ、VGAはついていないのがデメリットではありますね。ただ、VGA端子の場合QHDディスプレイの解像度を最大限に活かせないので、必要ないといえばないかもですが。

KVM機能に対応

モニターをハブとして使える非常に優秀なモニターなだけでなく、KVM機能にも対応しているのが強力。

VESAマウントも対応

VESAマウントに対応しており、モニターアームを使えます。

スピーカーもあり!

スピーカーも搭載しています!

実際に音を聞いてみた感想としては、ちょっと音割れがある感じではあります。

ゲームや音楽を楽しむのには向きません。

しかし、仕事に使う分には通知の音などが鳴ればいいと思うので、十分かと思います。

ちょっとだけ気になったデメリット

ここではJN-IPS27WQHDR-C65Wで気になったデメリットについて触れていきます。

スピーカーの音質があまり良くない

あまりスピーカーの音質がよくありません。

デフォルトのスタンドはちょっと揺れるかも。

少し揺れが気になる机の上でJN-IPS27WQHDR-C65Wを使っているのですが、デフォルトのスタンドだと少々揺れが気になるかもしれません。

机を揺れにくくしたり、モニターアームを使ったりすることで改善する可能性があります。

ボタンの位置がちょっと押しづらい

ボタンの位置が、モニターの裏側にあります。

左から、決定、左、右、戻る、電源ボタンなのですが、戻るボタンを押したつもりが電源ボタンを押すという事例が3回ほどありました。

ただ、ボタン数は5つだけなので、手触りで位置を確認すれば、なんとかなると思います。

ちょっと細かすぎるかも?

27インチでQHDの解像度で、M1 MacBook Airの画面表示とおんなじ感じでした。

ただ、解像度を変更しないと細かすぎるように感じました。

個人的には、QHDだったら31.5インチの方がいいかもしれないと思いました

ただ、27インチでも、慣れ次第では十分使えると思います。

ブルーライトカットが弱め

これはLGやINNOCNのディスプレイでもそうだったのですが、モニター単体のブルーライトカット機能が弱めです。

RGBを設定すればなんとかなるのかもしれませんが、今後検証します。

商品の重量は4.6kgとのこと

商品の重量は4.6kgで気持ち重めなぐらいかなと思いました。

ただ、普通に使う分にはさほど気にならないと思います。

商品レビューが意外と少ない

この商品は非常に売れるはずなのに、レビュー記事がとても少ないです。

僕自身も非常に気になっていて、iPadやMacとの相性を調べていますが、出てきませんでした。

画面のちらつきが発生→リフレッシュレートの変更で治る

僕の場合、リフレッシュレートを変更したところ、ちらつきがなくなりました。

後書き

圧倒的なコスパを誇るJAPANNEXTのモニターの初レビュー記事でした。

やっぱりコスパがいいなあと思いました。

それにハブ機能があるのが結構良かったです。

ただ、安いからこそ割り切らないといけない部分も確かにあります。

僕は十分使えるので問題ないと思います!

参考になれば幸いです。

そのほか、仕事用のモニターについてまとめた記事はこちら。

ご覧頂きありがとうございました!

 

The Moneytizer

-ディスプレイ/モニター