iPad

まだ使える?iPad Pro 9.7 を2022年に実機レビューとスペック紹介!

はたして、iPad Pro 9.7インチはまだ使えるのかということで、2022年にレビューします

メリットはこちら

9.7インチの持ちやすいサイズ
apple penciにも対応
256GBで楽天でも3万円で買える
apple pencil第1世代にも対応
そして、用途を限れば、
十分に使うことができます。

また、24800円で購入ができるということで、コスパはかなり良くなっているかもしれません。

【第1世代】iPad Pro 9.7インチ Wi-Fi 32GB シルバー MLMP2J/A A1673 Apple 当社3ヶ月間保証 中古 【 中古スマホとタブレット販売のイオシス 】

iPadの選び方で悩んでいる人向けの
記事がこちらです。

また、iPadの現行機種で
どれを選ぶか悩んでいる人の記事はこちらです。

なお、この記事は2022年2月ごろに書かれたもので、
その時期以降、実機レビューで得た情報の追加は行っていません。

iPad Pro 9.7の主なスペック

iPad Pro 9.7の主なスペックです。
スペックはWikipediaを参考にしました。

なお、WIFI版のスペックがメインです。

商品名iPad pro 9.7
メーカーApple
画面サイズ9.7インチ
サイズ(mm)240×169.5×6.1
重さ437~444g
SOCA9X
GPU
メモリ2GB LPDDR3
ストレージ32GB~
OSiPadOS16系
指紋認証対応
顔認証非対応
充電端子Lightning USB2.0
電池容量27.5Wh
最大充電電流10W
5g非対応
イヤホンジャックあり
カードスロットスロット×1(セルラー)
デュアルSIM非対応
SDカード非対応
ワンセグフルセグ非対応
防水防塵なし
前カメラ画素フロント5MP
後カメラスペックメイン12MP
Applepencil第1世代に対応
smart keyboard対応
スピーカー数4
リフレッシュレート60hz

iPad Pro 9.7の主なスペックはこちらです

  • SOCはA9X,メモリは2GB
  • 画面サイズは9.7インチ
  • リフレッシュレートは60hz

iPad Pro 9.7のベンチマーク

iPad Pro 9.7のベンチマークですが、
Antutuはソフトが落ちてしまい、計測できませんでした。

なので、AntutuはSOCがおなじA9Xである
2015年版のiPad Pro12.9 初代のものを参考値として載せています。

ただし、メモリは12.9初代が4GBですが、
9.7は2GBとなっています。
あくまでも参考値としてお考え下さい

antutu(iPad Pro12.9初代のAntutuスコア)

antutuver9総合CPUGPUMEMUX
360027816671407536114376464

iPad Pro9.7と同一のSOCを搭載した
iPad Pro12.9初代のAntutuは360027でした

antutuとは?→androidやiPhone・iPadに対応した、
ベンチマークソフト。

antutuの見方
総合 以下4スコアの合算値
目安を下記

CPU→基本的な情報処理の能力
GPU→グラフィック関連の情報処理の能力
MEM→RAMやROMの読み書きの速さ
UX→ユーザー・エクスペリエンス

antutu読み書き速度(単位→mb/s)

読み書きSRSWRRRW
Antutu582.795.0105.35.3

ROMのベンチマーク
SR→連続的なデータの読み込み速度
SW→連続的なデータの書き込み速度
RR→不規則なデータの読み込み速度
RW→不規則なデータの書き込み速度

(不規則データの読み書きのほうが、重要みたいです。)

RAMのベンチマーク
MC→メモリコピー?

geekbench5

geekbench5singlemulticompute
65211994515

iPad Pro9.7のGeekbenchスコアは、
シングルが652、マルチが1199となりました。

geekbench5→CPU・GPUのベンチマークを測れるソフト

single→シングルタスクのCPUのベンチマークスコア
multi→マルチタスクのCPUのベンチマークスコア
compute→GPUのベンチマークスコア

iPad Pro 9.7の動作テスト

iPad Pro 9.7の動作テストです。

原神は快適なプレイは難しい

iPad Pro9.7では原神のプレイ自体はできますが、最低画質でも結構カクカクしてしまい、
快適なプレイは難しいと思っています。

ウマ娘 最初のレースは普通に動く

iPad Pro 9.7でウマ娘をプレイしながら録画すると少しカクツキがありますが、
実際にプレイした時はサクサク動いていた気がします。

プロセカ 特に問題なし

プロセカに関しては問題なくプレイできました。

2022年11月追記
Twitterで情報をいただいたのですが、
多くのユーザーさんは、速度という設定パラメータ?を10にして
いるとのことです。

この動画はそれを考慮せずに撮影していたので、
あまり参考にならないかもしれません。

ブラウジング 全く問題なし

ブラウジングも特に問題はありません。

ダンマクカグラ 問題なし

ダンマクカグラも特に問題なく動いていました。

写真撮影

iPad Pro 9.7の写真撮影はこんな感じです。

あまり写真に詳しくないので、
美醜のご判断はお任せします。

iPad Pro 9.7のメリット

iPadPro9.7のメリットはこちらです。

proモデルの中でも一番安く買える

iPad Proは、言わずと知れたiPadの最上位シリーズです。

そのProシリーズを相場2万ぐらいで購入できるのは
なかなか素晴らしいですね

Applepencil対応

iPad Pro 9.7はapplepencilの第1世代に対応しています。

書き心地も意外とよかったです

軽い動作なら可能。

ブラウジングや動画視聴、軽いゲームなどなら
可能な印象を受けました。

話は変わりますが、
重い動作をするなら、iPad Pro 11(2018)がおすすめな
印象です。

クアッドスピーカー

クアッドスピーカーを搭載しています。
音質はそこそこいいですね!

まだまだアップデートは来そう

多くの情報を見る限りでは、
まだまだiPad Pro 9.7にもアップデートは来そうな印象です。

iPad Pro 9.7のデメリット

iPad Pro 9.7のデメリットはこちらです。

重い動作が安定しないかも。

iPad Pro 9.7はRAMが2GBです。

AnTuTuを計測できませんでした。

その他、原神が快適に動かないなど、
重い動作では心もとない印象を受けました。

もう少しお金を出せば、もっといい機種が買える

3万円程度出せば、ipad Pro12.9初代や
ipad Pro10.5、ipadAir3などより性能の高い機種が買えます。

個人的には力不足な印象を受けたので、
そちらのほうがいいかもしれません。

iPadの中古の選び方の
記事がこちらです。

とはいえ、メモ書きや動画視聴など、
用途を限れば使える印象です。

コスパの良さでは新品の泥タブに負けるかも?

最初に言っておきますが、全体的な完成度では
ipadのほうがandroidタブレットよりも上です。

ただ、ipad pro9.7を買うのもいいですが、

個人的にはBMAXのI10といったタブレットもおすすめですね。

これだとAnTuTuは21万と計測されますし、
原神は最低画質ならサクサク動いた経験があります。

もちろんiPad Pro 9.7のいい点もありますが、
安めのandroidタブレットも選択肢に入れると、
いい買い物ができるかもしれません。

ちなみに、現在コスパがいいタブレットは
Blackview Tab13です。

二万五千円で十分に使え、
ガラスフィルムや手帳型ケースも付属します。

僕も愛用しています。(Blackview Tab13の
記事リンクはこちら。)

Lightning端子

Lightning端子です。

古いので仕方ない部分はありますが、
type-cのほうが汎用性は高いと思います。

2016年と古めの機種で、劣化が心配

iPad Pro 9.7は2016年の機種です。
そのため、端末に見えないダメージがたまっていたり、
する可能性もあります。

心配です。

iPad Pro 9.7の感想

意外と使えそうな印象です。

ApplePencilにも対応しているので、
メモ書きみたいな用途なら使えると思いました。

ご覧いただき、本当にありがとうございました。

以下におすすめ記事を貼ります。

iPadおすすめランキングの記事はこちら。

今買うならやっぱり最新のPro?
M1 iPad Pro 11(2021)のレビュー記事はこちら。

もしご興味があれば_| ̄|○

The Moneytizer

-iPad