iPad Air2は、果たして2022年の現在でも使えるのでしょうか?
そんな疑問があり、2022年の今更になって、2014年発売のiPad Air2を購入しました!
まだ使えるのかを実機で検証して、
レビューしていきます!
また、iPad Air2が気になる人は、
もしかしたら初代iPad Air1も気になるかもしれません。
Masaaさんという方の2019年に書かれたレビュー記事がとても参考になりますので、リンクを貼っておきます。
ご興味があれば是非!
また、iPadの選び方や
おすすめモデルをまとめた記事が
こちらとなります。
なお、この記事は2022年4月ごろに書かれたものです。
実機をもとにした記載はその4月ごろに執筆を終了しています。
iPad Air2のまとめ
ipad Air2はSOCがA8XでRAM2GB。
9.7インチ
デュアルスピーカー
指紋認証にも対応
動画視聴やブラウジングなど
ライトな用途なら問題なく使えると思います。
ヘビーな用途に使うなら、
iPad Pro 2018年モデルの方がおすすめです。
また、ライト用途なら、iPadではなく<
こちらの格安タブレットの方がおすすめです。
iPad Air2の主なスペック
iPad Air2の主なスペックです。
データはWikipediaを参照しました。
商品名 | iPad Air2 |
メーカー | Apple |
画面サイズ | 9.7インチ |
サイズ(mm) | 240×169.5×6.1 |
重さ | 437~444g |
SOC | A8X |
GPU | |
RAM | 2GB LPDDR3 |
ROM | 16GB~ |
OS | iPadOS15系 |
指紋認証 | 対応 |
顔認証 | 非対応 |
充電端子 | Lightning USB2.0 |
電池容量 | 27.3Wh |
最大充電電流 | 10W |
5g | 非対応 |
イヤホンジャック | あり |
カードスロット | スロット×1(セルラー) |
デュアルSIM | 非対応 |
SDカード | 非対応 |
ワンセグフルセグ | 非対応 |
防水防塵 | なし |
前カメラ画素 | フロント1.2MP |
後カメラスペック | メイン8MP |
GPS | あり(セルラー版の場合) |
WIFI | あり |
USB規格 | 2,0 |
スピーカー | 2つ |
リフレッシュレート | 60hz? |
iPad Air2のベンチマーク
iPad Air2のベンチマークはこちらです。
iPad Air2のantutu(異常値)
注、iPad Air2をAntutuで測定したかったのですが、
GPUテストでバグり、結果も異常な値となっています。
antutuver9総合 | CPU | GPU | MEM | UX |
922088 | 61710 | 762420 | 43542 | 54416 |
iPad Air2のAntutuスコアは正常な計測ができず、
922088という数値が出てしまいました。
antutuとは?→androidやiPhone・iPadに対応した、
ベンチマークソフト。
antutuの見方
総合 以下4スコアの合算値
目安を下記
CPU→基本的な情報処理の能力
GPU→グラフィック関連の情報処理の能力
MEM→RAMやROMの読み書きの速さ
UX→ユーザー・エクスペリエンス
antutu読み書き速度(単位→mb/s)
読み書き | SR | SW | RR | RW |
Antutu | 414.5 | 92.0 | 46.6 | 3.5 |
iPad Air2の読書速度はこのとおりです。
ストレージのベンチマーク
SR→連続的なデータの読み込み速度
SW→連続的なデータの書き込み速度
RR→不規則なデータの読み込み速度
RW→不規則なデータの書き込み速度
(不規則データの読み書きのほうが、重要みたいです。)
geekbench
geekbench5 | single | multi | Compute | |
387 | 1076 | 751 |
iPad Air2のGeekbenchスコアは、
シングルが387、マルチが1076となっています。
geekbench5→CPU・GPUのベンチマークを測れるソフト
single→シングルタスクのCPUのベンチマークスコア
multi→マルチタスクのCPUのベンチマークスコア
Compute→GPUのベンチマークスコア
iPad Air2の実機テスト
iPad Air2の動作をいくつかテストしました。
原神 プレイすらできない
容量をしっかり確保しておきましたが、
エラーが出てスタート画面から先に進めませんでした。
原神はiPad Air2ではプレイすることすら難しいようです。
ウマ娘 多少はカクつく
少なくとも、最初のレースはカクツキがあまりありませんでした。
ウマ娘 ipad air2 最初のレース pic.twitter.com/5WfjDgzbuq
— 重藤 六🐸タブレット26台目 (@shigedoroku1010) February 27, 2022
おそらくプレイはそこまで問題ないと思います。
念のため、画面録画でなく、
別の端末で直接撮影した画像も載せておきます。
ウマ娘 最初のレース ipad air2 pic.twitter.com/PaZdcZEUlW
— 重藤 六🐸タブレット29台目 (@shigedoroku1010) March 9, 2022
ダンマクカグラ 特に問題なし
iPad Air2でダンマクカグラをプレイするのは、
特に問題なかった印象です。
ゴリラオンライン 問題なし
iPad Air2のでゴリラオンラインをプレイしても、
動作は問題ありませんでした。
プロセカ 最初にちょっとだけカクツクが、問題はあまりなし
iPad Air2 プロセカ 初期設定 pic.twitter.com/jg7dmi40cH
— 重藤 六🐸タブレット26台目 (@shigedoroku1010) February 24, 2022
プロセカは曲の最初のほうにカクツキが一瞬あったものの、
プレイが始まると特にカクツキはありませんでした。
こちらも直接撮影した動画も載せておきます。
プロセカ ipad air2 pic.twitter.com/TcSLgYRQBU
— 重藤 六🐸タブレット29台目 (@shigedoroku1010) March 9, 2022
もしゲーム目的で激安なiPadを探すなら、
iPad Pro 10.5の方が絶対にいいと思いますので、
リンクを貼っておきます
ブラウジング・動画視聴 問題なし
簡単に調べものをしたり、動画を見る分には、
問題なく動きました。
たとえば寿司打なんかもサクサクできます。
spacedeskでのサブディスプレイ化
特に問題はありませんでした。
サブディスプレイ化はかなり軽い用途なので、
iPad Air2にもお勧めできます。
と
そのほか
ホーム画面をスワイプすると、
カクカクしていた印象です。
iPad Air2のメリット
iPad Air2のメリットは以下の通りだと思います。
かなり軽め
iPad Air2の画面サイズは10インチ程度ですが、
450g程度と軽めです。
いろいろとタブレットを触っていますが、
軽い印象を受けました。
ブラウジングや動画視聴、軽いゲームには問題ない
iPad Air2はSOCにA8Xが採用されていて、
RAMは2GBです。
重い動作では少しパワーが足りない印象を受けましたが、
軽い動作なら問題はないと思います。
タブレットのメイン用途と思われる、
動画視聴や、ブラウジング、軽いゲーム、サブディスプレイ化などなら、
問題なく使えました。
最新OSに対応
2014年に発売されたiPad AIr2は
2021年発表のiPadOS15に対応しています。
Apple製品はやはり息が長いですね
値段は2万程度と安め
大体メルカリでの相場は2万ぐらいですね。
いまでもそこそこ使えることを考えれば安いかもしれません。
カメラは比較的きれい
リアカメラは8MPですが、比較的きれいだと思います。
作例を載せます。
ステレオスピーカー搭載
ステレオスピーカーを搭載していて、
そこそこ音質はいいと思います。
iPad Pro 9.7やiPad Pro 10.5と比較するとこんな感じです。
iPad Air2とiPad Pro 9.7とiPad Pro 10.5の
スピーカーの比較動画です。すべて音量を最大にしています。
違いが分かりやすい感じですね。 pic.twitter.com/JaeCDOj5eX
— 重藤 六🐸タブレット29台目 (@shigedoroku1010) March 8, 2022
もちろん世代が後のiPad Proなどに比べれば
音質は低い印象ですが、
それでも十分といえば十分です。
iPad Air2のデメリット
iPad Air2のデメリットはこちらです。
性能面が少し低いため、重い動作には対応できないかも
iPad Air2は軽い動作に対応できますが、
重い動作はあまり対応できないと思われます。
なぜならAntutuが正常に測定できなかったり、
原神がプレイできなかったりするためです。
重い動作をするなら、さらに性能の高いモデルを
買うべきだと思います。
2014年の機種のため、
バッテリーなどが劣化してそう
7,8年前の機種なので、
バッテリーが劣化してるかもしれません。
また、長く使われているので、
それだけ端末にも物理的なダメージがたまっているかもです。
使うなら、ガラスフィルムや手帳型カバーがあると安心ですね
iPadOS16は来ない予定
2022年のWWDCではiPad Air2にはiPadOS16が来ないことが発表されました。
もちろん最新のメジャーアップデートが来なくても、
iPadOS15系のままでセキュリティアップデートは来ます。
1万5千円とより安く買える性能が同程度の格安タブレットがある。
Androidタブレットにはなってしまいますが、
よりコスパのいいタブレットがあります。
たとえば、BMAX Maxpad I10です。
これだと、Antutuは正常に計測でき、
原神も最低画質なら十分プレイできます。
確かにiPadのほうがOSの完成度などは高いかもしれませんが、
このようなandroidタブレットもありますので、
こちらもおススメです。
一万三千円でまともに使える格安タブレットも存在する。
そんなタブレットはBlackview Tab 7です。
一万三千円で、ライトな用途をそこそこ
快適にこなしてくれます。
激安価格なので是非是非。
また、iPadを買うにしても、2万でなく3万出せば、
iPadpro12.9初代やpro10.5、mini5やAir3など、
よりスペックの高い機種が買える
iPad Air2は2万円ぐらいで買えますが、
少し性能に難があると思います。
iPadPro12.9初代やiPadpro10.5、
iPadAIr3やiPadmini5であれば、
そこそこの性能があります。
それらは大体3万円ぐらいで買えます。
長くiPadを使おうとするなら、そちらのほうがおすすめです。
個人的には、12.9初代はまだまだ戦えたことを
こちらの記事で紹介しています。
また、iPad Pro 10.5は今でも十分現役性能です。
applepencil未対応
iPad Air2はApplePencilに非対応です。
そのため、ペン入力する場合は、
サードパーティーのペンが必要になります。
こちらの記事で解説している、
Gouler社のペンはパームリジェクションに対応してませんが、
iPad Air2でも動作を確認できました。
こういったペンを使うしかなさそうです。
Lightning端子
iPad Air2はLightning端子です。
2014年に発売されたiPadのため、
仕方ないといえば仕方ないのですが、
やはりType-c端子のほうが使い勝手はいい印象です。
iPad Air2のまとめ
ブラウジングや動画視聴、軽いゲームをするぐらいなら
問題ない。
メリットは価格の安さやコンパクトさや軽さ
デメリットは、ほかの機種との競合や、性能、
アップデートが来るか怪しいところなど。
iPad Air2の感想
参考になれば幸いです
ご覧いただきありがとうございました。
以下に関連記事を載せておきます。
iPadでガチな作業をするのであれば、
iPad Pro 11(2018)が最もおすすめです。
コスパにも優れています。
Lightning端子であることを許容するならば、
iPad Pro 10.5も良い選択肢です。